聴け!ホンダサウンド!N-BOX NAエンジンでスピード120キロ出してみた。

・VTECぅ!

・唸っているけど頑張ってる感がなくてむしろ回した時の音はイイ……

・サムネのリアワイパーどうしたのw

・4500rpmからのi-vtecサウンドが好きです。吸気音もヒューからヒュイーンって感じに変わって。3気筒にしては上質な音だし。

・超~楽しそう‼️👍👍👍

・これで新型ルークスのターボと0-100加速が同じくらいですね〜。軽いは強いですね…。安定性に関しては僕のヴォクシーよりは上ですね〜

・車よりもビモータが気になりました!次回は是非乗ってくださいw

・このNAにN-VANの6MT組み合わさったら、かなり楽しい車になるでしょうね。

・離陸します

・煽られてるとは言うものの修正舵を当ててる感じはあまりない……
やっぱ剛性が高いのか……

・実際エンジンや騒音が全く聞こえなくなったら
運転してる感覚無くなってつまらなそう

・自然吸気ですよね?

・車検ステッカー曲がってるのすごい気になる

・120の音は、意外と普通じゃないすか❓ 安定してそうすね

・合流時にトラックの運転手さん譲ってくれましたね( *´︶`*)

・初のツインカメラ?

・軽で120キロ
しかもNAではキツイですね
私は90キロ以上出しませんし
ロードスターも100キロですね
僕みたいなトロ助は
NAで十分ですね☺️

・私もN-BOX買ったはいいけどコーナーだけが心配でしたが思ったより曲がってくれるので
流石ホンダ車と一安心した覚えがあります。
NAの場合回す楽しさ?みたいなのがあるのかな。面白そうです。

・公開スピード違反

・うちはNAですが、高速道路は、正に動画でおっしゃっているような感じですね。
横風はちょっと怖い感じ。

・mira naで時速14・・km =上り坂は13・・km なります 横風はそんなにきになりませんでした。

・VTECは回してなんぼのエンジンですからね。うるさいと感じるならターボやリッターカーをおすすめします。高速走行での安定感はハイトールワゴンなので悪いのは仕方がないですけど、スポーツカーに乗ってても、事故る人は事故ります。

・NAて意味がわからないターボなしこと

・N-boxで不満なければ普通車乗ったら良すぎて気絶するんじゃね?wwwwww

・僕みたいに
VTECサウンドが好きな人は
沢山いますね
ターボ好きならノーマルでもいいかなと思います
しかしマイナーチェンジが
噂されてますが
エンジンは変わらないでしょうね
軽で高速120キロは
チビりますね☺️

・ターボ選ばなくてもVTECなら合流追越し大丈夫ですか?

・あの走りでは、完全に煽られるね。

・平坦な道なら120㌔でも大丈夫そうですね。
けどやはり登り坂では100㌔でも厳しそうかな。

でも規制が最近うるさいし、一般道なら軽自動車をファーストカーに使ってる家庭が多いのも納得だし問題無さそうですね。

・N-box のターボか NA か 今迷ってます 高速は滅多に乗らないと思うので Na かなと思った 山に行きたい時があるので やっぱりターボかなーと思ったりしてますけど Na でも十分かな しかしビッグマイナーチェンジするけど エンジンが変わるんですかね 夏か秋に販売予定みたいですけど どんなふうになるのやら

・ホンダさんはデザインもいいし

・ロクリンライフさんNAの動画を投稿していただきありがとうございます。自分は、NAに乗っているので、参考になりました。自分は高速には、たまにしか乗らないからNAにしたのは、間違いじゃなかったと思えました。

・これを見ると660ccに縛っておくのはもったいないですね…
でも軽自動車は進化が頭打ちになってきてると思います…
私の予想ですが車の進化はここ数年で向上しており、普通車は低重心化やプラットフォームの改良により衝突安全性も高くなっているので、軽自動車も少しサイズを大きくしてホイールベースを大きくしたりして安定性、衝突安全性を向上し、エンジンの規制緩和をして、高速道路などの制限速度を見直して欲しいです。
軽自動車は少しのサイズUPでまだまだしんかすると思います!!
まぁ軽自動車の大きい版が今のトヨタルーミーってことかもしれませんがw

・かなりブレてるね。走行安定性は新発売のタントが上。
品質の見せ方はN-BOXだが。