・キャラが際立つ他社のライバル車+自社のヴェゼルがいる中で、ラグジュアリ重視なのか走行性能重視なのかデザイン重視なのか経済性重視なのかよく分からないキャラ付けなんですよね。わざわざCR-Vを選ぶ理由がないというのが売れない最大の原因ではないかと思います。
・うぅ、ぼくはCR-V の方が好きなのにこんなに過少評価されてるなんて…
値段とナビを変えたらなー 売れると思うんだけど…
しかも0~100加速SUV の中ではめっちゃ速い方だし
てか、FFいらないでしょ。エンジン前おきならタイヤが終わるしSUV っぽくないなー
まぁ、日本はウェゼルみたいなちっちゃい車しか売れないからなー (長文失礼しました)
・岩手県のど田舎に住んでいますがCR-V毎日見ますよ笑僕はCR-V良いと思うんですけどね〜…
・個人的にはフォレスターがいいな
・2で終わってなかった!
・こんばんは🌃
いつも拝見させていただいてます❗
とても分かりやすく
イラスト作成で尚更分かりやすいです👍
もし良かったらチャンネル登録してもよろしいですか?
・良い車なんですが細かい所がトヨタに敵わないんですよね…。
ナビとかプラスチック感とか…
・XVはインプレッサのとこやからな15位!
XV万歳!
・ホンダはブランド名だけで車を判断する日本人を相手にしてないからですね!
ダイハツで製造しているだけなのにトヨタのライズはバカ売れで製造本家のダイハツロッキーの方が売れないのが良い例w
アメリカの販売台数見ると面白いですよ。
・ホンダは今苦労してる感じ。
デザインに関しても統一感出そうとはしてるもののいまいちパッとしない。
・ナビがちっさい
・こんばんは🌙😃❗ そもそも2月って車が売れない月だからね~ デザインは、賛否別れるデザインだからね~ アメリカは、他にフォードのエクスプローラーとか大きい車があるから小さく見えるかな。
・まさかまさかの少し期待してたんやけど!ヴェゼルにあるものがなかったりと、小さいな日本市場ですが、ホンダは少し日本のお客様を軽視しすぎです!いい技術あるだから頑張れホンダ!
・コロナには気をつけて下さいね!
・なんでネット掲示板って関西弁になるんかな
・走ってるCR-Vをみてもそこまで大きく感じませんけどね。それこそエクストレイルやCX-8のほうがよっぽど大きく見える。
・楽しく見させていただきました!
いい車だと思うのですが、身内のヴェゼルにパイを奪われている印象があります!
あとは、初代や2代目の手頃さをイメージした人には高級すぎる点でしょうか。これはRAV4にも言えますが…
一度は国内で途絶えた車種なので、苦戦するクラスなのかもしれませんね🤔
・すみません、、私乗ってますが、、、
で、買うの⁉️
・販売台数でジムニーが無視されてる…
・高すぎだから売れないんじゃないですか?
・ホンダの登録車って、アメ車っぽいんだよなー
・CRV試乗してめっちゃ欲しくなりました!
でもね、高いのとナビ小さいのがネック(笑)
僕はレジェンド好きでいつか乗ってみたいと思ってるんですけど、こっちも売れてないですよねー
CRVよりも中国で売ってるブリーズなら、デザイン良いし安くなるから日本でも売れると思ってます。
・スペックは良いのですが、コスパ面でヴェゼルには負けてしまうのが売れない原因かと。。
・デザインは好みとして
ヴェゼルよりナビなど装備が
悪いし、グレードが少なすぎだと思います。
・1コメ
・マイカー紹介ありがとうございます
値段高いと思わないのは感覚がズレてるんですかね。。
ヴェゼルからの乗換えですが、プラス100万円強でこの車格はお買い得だと思いましたよ
・cx8
だなぁああ
・新型ハリアー登場で消え去りそうなクルマですね。
昔のホンダデザインは良かったんですけどね。
・オデッセイも過小評価されてませんかね?
・アキュラzdxとかは当時はBMWのx4ぐらいしかみかけないデザインだったけども今やベンツGLE、ポルシェカイエンクーペ、ランボルギーニのウルスとか欧州では流行りになってるな。
・CR-V乗ったけど良い車ですよ。RAV4よりも静かでパワー感が違うが、デザインはアメリカでRAV4よりも前のデザインなので、少々新鮮さに欠ける気がしますが、雰囲気的にはアメリカのSUVっぽい感じです。
・ちょうど2020年4月1日ベストカーWebにこんなニュースありました。
【日本の不人気車が実は大黒柱!?】世界で売れてるホンダ車 ベスト10 <最新版>
・お値段はする&先代より大型化しましたが、ホンダセンシングは標準&内装を鑑みるとコスパはいい感じはします。
・ハリアーとCR-Vは元々クラスが違ってたのでそりゃハリアーの方が高級なイメージあります
ハリアーはデビューから高級路線、CR-VはコンパクトSUVでデビューでそのイメージが強いからです
元々CR-VはRAV-4のライバルですな(笑)
昔、ホンダは四駆、今で言うSUVは持ってなくて、いすゞからOEMで供給されてたの知ってます?
・RAV4と迷いましたがCR-Vを購入しました。最初は見た目でRAV4ほぼ一択でしたが後悔したくなかったので主要SUVを試乗したところいつの間にかCR-Vに心変わりしていました。今でも見た目はRAV4ですが内装や乗り心地でCR-Vに軍配が上がりました。前車ヴォクシーを乗っていたんで公道でたくさん見るよりは滅多に走っていないほうが自分的には良いですね笑
まだ少ししか乗っていないですがなかなか良い車だと思います。
・サイズが日本向きじゃないよね…
このクラスでこのサイズが好きな人はホンダで買わないような?
・どうしてホンダは今や他メーカー軽自動車にもある
アラウンドビューモニター装備しないのか。
アコードにも無し。ホンダ軽自動車にも無し。
・えらぶ理由がない、これに尽きるね
・CR-Vはでかいらしいですね….
日本の道とか駐車場とかを考えたらデカくて日本では運転しずらい
とかがあり売れないのかも知れませんね。
なのでヴェゼルやC-HRライズロッキーが売れてるんでしょうね。
・ぼくの中で魅力的なSUVはランドクルーザープラドです。ランドクルーザープラドは、魅力的でカッコよく、意外と人気けっこう走ってますね。
・私、3代目のCRVに乗っておりますが、乗り心地もよく外観も好みで是非とも欲しいのですが、1500ターボではなく2000ターボならば考えました笑
あと、お値段がやや高いので若年層には少しキツいですね泣
(私のCRVre4エクスルーシブは新車で300万くらいだった気がします、、。)
・こんばんは!!
他のコメントでもありましたが、「リアが悪い」ダサいですよね…何かシンプル過ぎる!!ᕦ༼ ~ •́ ₒ •̀ ~ ༽((◎д◎))
SUV(カッコいい)とは、思えないリア。ここまで高いのに、リアはケチらんといてくれ…
前方は、まだマシですけどね。
でも、やっぱり走行性能や内装にお金を掛けているのですかね。外観はいかにもダサいSUV…
CR-V、次の型に期待しています…
・コロナ外出自粛のため
各方面で影響出てますね。CR-Vで
引っ張るわー。
さらに車は売れないですよね。
今、営業さんたちは電話しまくりでしょう。早くコロナ終息して
動けるようになることを願いつつ。
アメリカでは小型になるんでしょうね。
ベンツも生産国からしたら、
カローラクラスだよなんて
ひと昔前にいっていたし。
・CR-V嫌いではない。結構好きかも。ただ、MCでナビの見た目さえカッコよくしてくれればね。
マツダやトヨタも最近はダッシュの上にディスプレイ配置して一体感があってカッコいいのにね。あの安いライズでもだよ。
あと、フェイクのソフトパッドはやめるべき。セレナでさえ本物ステッチでのソフトパッドなのに。
車好きには細かい手抜き感が許せないって人もいるからね。
・crvとrav4とフォレスターSKEを悩んで…フォレスターSKEを購入。
crvがその中でも1番欲しかったが…値引きでホンダは渋かったので…フォレスターSKEに。
でも結局は…フルオプションで値引き50万近くなった。
ただ…フォレスターSKEも…フルだと550万超えする。
・皆さんお金無いからヴェゼル買いますよね。
・ホンダCRV乗ってましたけど、昔の方が良いね。今オデッセイよ。ヴェゼルがそのまま大きかったら良かった。
・単純に高い…
・過小評価されすぎと言うよりかは、他社の同セグSUVのレベルが高すぎると言った感じですね。
走破性はRAV4、フォレスター、CX5に劣ってしまうし
安全性はフォレスター、CX5に劣ってしまう
走行性能はフォレスター、CX5、RAV4に劣ってしまうし
機能性はフォレスター、エクストレイルに劣ってしまう、
質感はハリアー、CX5を超えるには至らない。
燃費性能はRAV4とどっこい
価格はトップクラス。
そりゃぁ·····ね。
・エンジンが回るときに振動が出ます
縦置きだと振動が運転手から見て左右に出るので振動が抑えられます。
その代わりボンネットが長くなり、相対的にキャビンは狭くなります。
BMWやメルセデスに限らずFRセダンは大体縦置きです。
特にBMWの直列6気筒セダンはエンジン回転による振動が本当に少ないです。
一方横置きは前後に振動が出るので取り付けるエンジンマウントがしっかりしてないと大げさに言えば車が揺れます。
FF車はほとんど横置きです。ボンネットが短くなり、空間効率良くなります。