・前期より後期のVEZELの方がデイライトのせいもあってか顔が引き締まって見えて個人的には好きだな
・ギア比でやはり少し遅くなりますね。でも1500ccでこの加速をするヴェゼルのエンジンは、最高に気持ちく、素晴らしいですね!
ベタぼめ!
・ヴェゼルのcmの曲めっちゃいいよな!
HONDAっていう曲。
・実家で前期乗ってますが、高速の加速は本当に楽です。
・ホンダは燃費だけじゃなく、走るのが楽しい車をつくってくれる。今どきこんな自動車メーカーはホンダ以外ありませんよね。
・最近は普通の車も速くなったもんだ。
・このエンジン音、めっちゃすきなんだが。
・ホンダの車って一見高そうでも意外と安いんだよね。排気量も少ないのに速いから経済的にも嬉しい😃
・なかなか速い
・やはりホンダはエンジン屋だなぁ
・グレードもまでRSで投稿していただきありがとうございます!
・CVTじゃないのがいいですね!
・thx for including english.
・音良すぎ、加速速い、外装カッコよすぎ
・アクセルオンからのエンジンのレスポンスがかなり悪いように感じるんですが・・・。実際のところどうなんですか?
・なぜかフィットはタコメーターが2000rpm〜表示なのにヴェゼルはちゃんと0rpm〜の表示になってる…
・後期になってもIDCDを採用するとかホンダって変態やなぁ
・ハイブリッドだけど、常識内での走りの楽しさもある程度持たせるところ流石。
・あの重そうな見た目に似合わないインチキ加速で驚いた・・・
・うぽつです!
・私のヴェゼルハイブリッドは昨年の10月に買った後期モデルですが、この動画と同じように低速は前期よりギヤ比が低くてスムーズに加速し、90km/h~100km/hが前期に比べると回転が落ち込み、ちょうど高速の合流時にその辺りで前期に比べるともたつき間がありますね~。うちにはFIT3ハイブリッド前期もありますが、前期のギヤ比なので高速の合流時にはあまり回転が落ち込まずスムーズです。ヴェゼルとFIT3は同じハイブリッド+7DCTで良いですね!エンジン自体のパワーは直噴のヴェゼルハイブリッドの方がありますが!燃費はアトキンソンサイクルのFIT3のハイブリッドの方が有利ですね!いずれにしても、ハイブリッドシステム+7DCTのシステムは、1500CCクラスとは思えない良い加速をしますし、走っている感があります!
・0-100はターボとそんな変わらんのね
・家のは無限のマフラー入れてるけど、ワクワクするサウンドだよ!
・ハイブリッドとは思えない
・スカイライン400Rはよ🙏
・VEZEL 0-100k 8.16秒 もっさり。 RAV4 7.2秒
180K到達22秒。 180k超えても安定したスピードに驚いた。
・トヨタの軽より狭いSUVと迷ったけどヴェゼル 買ってよかった
・あれ遅くなった?
・周りの人がみんなヴェゼル乗ってて遊びいくとき乗せてもらうけど、走りといいデザインといい細かい機能といいいい車だよなぁ
・走る時はスポーティーにハイブリッドの時はマイルドでメリハリがあっていいエンジンですね
・ノンVTEC。
音が寂しいなぁ。
加速はなかなか。
・CVTの車と比較するとエンジン音が段違いにカッコいいよな
・ノンVTEC。
音が寂しいなぁ。
加速はなかなか。
・ハイブリットRSとガソリンRS
をスポーツモードで比べてほしい。
・アクアと大差ない