HONDA VEZEL Modulo X しなやかでスポーティな走りに変貌!! ヴェゼルモデューロX はセッティングの巧みさが光る完成度の高い1台です♫ E-CarLife with 五味やすたか

・Moduloシリーズの開発ドライバー、土屋圭市氏らしいですね

・ジェイドRSガソリンターボも是非お願いいたします❗

・17:15 本日のハイライト

・ヴェゼルめっちゃカッコよくなった

・サーキット走行終えて停車した瞬間にドア開けられて、ムッとしてるww

・リアバンパー違いますよ!

・フード変

・Honda JADE RS HYBRID 紹介お願いします‼️

・ほぼほぼ足回りだけで車自体の性格変わっちゃうんですね、すごいな

・シビックもそうだけど現行モデルはヘッドライトが超カッコ良い。
走りも流石のモデューロですね!

・次期ヴェゼルは本当に楽しみ。出来れば気軽に買えるガソリンターボをDCTで出して欲しいなぁ…

・足回り変更だけでなく、先日GRコペンで動画投稿したパフォーマンスダンパーが、どうやらこのモデューロXでは外されているとの情報が…。いま確認中です💦クルマとの相性、他のアイテムとの相性…最終的にはトータルバランス、総料理長の仕事しだいですかね🎵

・モデル末期?ながら、良い感じですね

・個人的にはハイブリッドモデューロXを推してる

・フリードとステップワゴンのモデューロもめっちゃいいですよ!

・!!!!!!!この車世界ヴェゼル!!!!!!!!!!

・この車の要はエアロとモデューロの開発者が言ってましたね。

・立場上できないかもしれないけど、もっと専門家として車の悪いところを述べてほしい。
他社の同価格帯、同車種と比べてほしい。
良ければお願いします。

・エエエエエエッックス

・1コメGET!五味さん!やりましたー!12:20から、本気の五味さんを見れました。やはりレーサーですね。

・新しい6シリーズのインプレを見たいです。殆ど無いのでお願いします。

・走り味にすごい変化があったのですね!
足回りの仕立て方が違うことで、乗り味を劇的に変えることができるのは、やはり開発の考え方の違いなのでしょうね( ´∀`)
まさに1つの料理を仕上げるかのようです。
おまけの筑波アタックの箇所も楽しく拝見させていただきました。

・乗り味の違いは、ホイールも関係している様ですね。
https://youtu.be/OrTKPFp_Cjg

・車全体を見られてノーマル車が出来上がるまでに整えられるのがフォルクスワーゲンとの違いな感じでしょうかね。やはり昔からある会社の組織体系をなかなか変えられないのではないかと。
今もそうなのかはわかりませんが、ModuloのサスはショウワかKYB製ではなかったですかね。海苔味の違いはサスペンションに掛けられる費用の違いから来ていそう。

・初めまして。いつも拝見しています。この車の投稿待っていました👍
グレードでZ、RS、ツーリングに付いているパフォーマンスダンパーはFFのモデューロXでは付かずハイブリッド4WDのモデューロXでは付くみたいです。あとツーリングモデューロXにはアジャイルハンドリングアシストが付いてます。

・数年前、シビックのハッチバックが復活した時にイギリスからの帰国子女のシャシーを使っていて、日本のシャシーと別物だった事がありますよね。ヴェゼルモデューロXではそんな事はないのでしょうか?

・レクサスisのレビューしてください❗

・19歳で会社に勤め一年経ちます。
ヴェゼルモデューロx 欲しいのですが値段が中々するので迷っています、

・当方雪や灰や雨で路面状況悪い中想定してるのですが峠の様な坂道で試乗評価作ることはできませんか?
お客様にススメられてて大変興味があります!
もし可能でしたら是非

宜しくお願い致しますm(_ _)m

・オープニング画面はダウンロードすれば普通のヴェゼル でもモデューロにできたりします

・開発ドライバー他の方が言ってるようにドリキンでしょ。
中谷明彦さんとドリキンが登場する動画とっくに見たし

・ぜひフィットの試乗動画をアップしてください。

・アクセルオフにした時にエンブレかからないのはアカンですよね
トヨタの車も基本そうです

・これ買えるお金ある人は他の車に目移りしそう

・あとはこれをもっと大きくしてくれたら買う!デザイン最高にかっこいい!

・今迄の試乗もですが、色々な車種のオススメモデルも教えて欲しいな~。

・1コメゲット! タイムリーですねえ

・五味さんNワン乗って下さいよー

・モデゥーロXの方が顔つきと全体的の形もよくなったし、かっこよくもなりましたね。

・五味さんが乗ってるモデゥーロXのウェゼルは乗り心地も悪くなさそうだし、シートとしては座り心地も良さそうですね。

・普通のウェゼルとモデゥーロXのウェゼルの顔付きが少し違うのと グリル見るとX型になっているのが分かります。

・内装が、チープで「買えないなぁ~」って。言ってたマツダ。修正してるじゃん。彼らは・・強かよ。

・メーターの視認性とかを見たいので、2ndchロゴは助手席側ダッシュボードに出来ませんか?正直見苦しくて、スピード超過の証拠として隠したいならモザイクの方が潔い感は否めません。

・逆に言えば、KTMの「クロスボウ」みたいなのを・・300万で造れる気がしますよ。ホンダなら。

・S660。プシュープシューうるせぇし。大体、PWなんて要らねぇし。要らね。

・つまり、スープラ500万でしょ??今のホンダに・・造れないでしょ。NSXを2000万越えで買う気はさらさらねぇし。

・もう、何だか分からん。ベゼルとかCR-Vとか。何やってるんだか・・ホンダの4輪部門は。(`・ω・´)キリッ  こんな車で筑波のフルコース走ったって‥つまらん。