・「ハイブリッドの方が良いです」「高いんですよね」・・勇気ある発言。さすが五味さん。
・とにかくターボモデルを出すのが遅すぎた。
・やっと買えそうな車の動画出てきた(笑い)
・やっぱりAピラー、内張天井がブラックなのは良いですね
・不人気車ばかり乗っていましたが、やはり人気な車種・グレードにはそれなりの理由がきちんとあるんだなーと実感します。
・タッチパネルは誤って触れちゃった時反応するし、冬手袋してると反応しないし、まぁ見た目はかっこいいんですけどね。
・ヴェゼルに乗ってますが、携帯置き場あったんですね!気づかなかったです…笑
・これのモデューロXに期待しています
・ヴェゼルの青はホントにいい青だと思います!
車買ったらオールペンしたいくらいのレベル
・高剛性にしたのが高価になった要因だと思いますが、その点ではシビックが圧倒的に優れていて且つ価格も安いので、そちらをお勧めしますね。ハイブリッドと同じ価格で同じ剛性で、ユーザーの使い方次第で選択肢を与えるというのが、いちばん賢かったのかなとは思います。
・マイチェンしたシャトルもお願いします!!
・ターボじゃなくても下出てますよ笑
・5:13 諭吉!
・ヘッドライトがシャキっとしてますよね
・想像以上に質感高い、、、
・いい意味でも悪い意味でもホンダ車は高いですよね。
しょうがないことですが。
・ヴェゼルの動画とは珍しいと感じました!!
とても良い車なので、ドイツ車の動画も良いですがこうした日本車の日本車らしい造りを紹介して頂けるのも楽しく拝聴できます!!
・見た目に質感高そう◎
ロードノイズ高そう❎
・いいですね、思われた事をちゃんと口にする。
・このヴェゼルツーリングの下からのトルク凄すぎる
・ホンダe もお願いします!
・現行レジェンドお願いします。
・結構マイクが走行中の音を拾っているのでノイズは結構うるさそうですね~
・c-hrはターボMTあるのにこれにはない(´・ω・`)
・高いから売れないor売れ(そうに)ないから高い
どっちなんでしょう・・・
・質感と機能が充実しすぎ、さすが人気車種だなぁ
・ステップワゴンもオデッセイもヴェゼルも高速域では乗り比べるとハイブリッドよりもガソリンターボが断然上でした。ハイブリッドの課題は高速域でのパワー感だと思います。
・0:12 シビックRのヤツに似てるw
・ヴェゼルをレビューしたなら是非ともシャトルハイブリッドをレビューしてほしいです!
・CR-Vも値段と車のバランスが微妙なところだと感じました。
・エスクードも取り上げてやってください🙏
・ハイブリッド乗ってるから褒めていただいて嬉しい
・自分もホンダヴェゼルRSの赤をのってますけど同じ思いです。
でも結構好きです。
・そろそろモデル末期ですよね。
新型が気になります。
・ホンダの中でこの車だけ好きです
・なんなんでしょう。
HONDAは HONDAでも塗装はヴェゼルが1番キレイに見えるんですよね。
ハイブリッド質感高くて惚れ惚れです。
・やっぱり、走りの上質さ・キビキビさ・面白さにおいては、ハイブリッドの方が良さそうですね。
ターボならではの、グッとトルクが出てくるところはターボならでは良い点でしょうけど。
・この死角がね😅良い情報です❗最近のホンダの欠点、他社もそうかもしれない❔フリードもエンジンが良かったので、フィットも16バルブ1.5Lが出たらなァ❕
・16:18Sクラスだ!
・シフトノブが…
・自分が前に乗っていた3代前のフォレスターのターボは、260万円〜だったからなぁ。
2リッターターボで230馬力あったことを考えると、今の車は高いね。
・ハイブリッドも中間タイコ出てます。
レクサスのNXとかも出てますしね。
SUVはしょうがないんじゃないですか
・この価格帯もどんどんやりましょう
・高い
ホンダ頑張れ
そこがトヨタとの差
・こんばんは!ヴェゼルの青色キレイですね!買うならハイブリッドかなぁ・・・買えないけどw
・ヴェゼルツーリング乗ってます。五味さんのゆうとおりこれは長距離向けだと思いますよ。ガソリン、ターボどっち買うってなったら僕はターボですね!RSと違って低速のトルクが違うのでオススメです。あとブラウンの内装が好きならオススメ。ハイブリッドより高いけど‥
・丸い車個人的に嫌い、内装の質感良い
・車ジャーナリストはに依る話し半分の投稿はもう良いのではは無いでしょか。
・刺激が足らん、足らん。。。
・NBOX customもお願いします!