ホンダ レジェンド ハイブリッド EX AWD 内外装

・国産ラグジュアリーセダンで一番格好いい外装だと思うんだけどな~….いまいち見かけないし….残念頑張れホンダ!

・BMWオーナーです。国産ならやはり同じくドライバー目線かつ安心感はんぱないレジェンドはセンスがいいと思います。

・自分好みのデザイン
かっこいい

・レジェンド KC2のオーナーです 皆さんの色々な書き込みを拝見しましたがオーナーとして意見を言わせて頂きます まず、私はボルボからベンツs600 BMW740 750と乗り継いできました それなりに外車のいいところを理解しているつもりですが友人のKC2に同乗して一目で気に入り購入致しました EU圏の車はたしかに走る、止まるはしっかりしておりますが1400万の車両が3年後には半額以下の値打ちです 友人のKC2はその時に乗っていたBMW750iと同等以上の動力性能と安全性(ホンダセンシング)に驚いた次第です 販売台数が少ないのが逆に私には新鮮です 680万で750i以上の性能を満喫できるのはユーザーのみが味わえることかもしれませんね。

・メーターが特にかっこいい

・前のレジェンドみたいに本木目にしてほしい。

・とってもいい動画でした!
参考になりました!
ありがとうございました\(^o^)/

・もうちょっと安くなってから買おうかな😂

・Тачка Огонь.

・ハザードランプがレクサスLS、外車ぽい光り方しますね…かっこいいw
シフトチェンジがボタンってのもまた未来的で…

・内装のデザインが高級感に欠ける気がするけど、
フロントマスクは中々かっこいい。
日本では売れないだろうけど、そんな事はホンダも分かってるでしょうね。

・この車の技術がNSXに活かされているんですよね(^-^)

・手が綺麗…

あががぐぁ

・ホイールがアルファード後期のゴールデンアイズに似てますね

・スカイラインもそうだけど、フロントウインカーLEDならリアもついでにLEDにしてくれればなぁ^^;

・すごい… (^_^)

・内容を考えるとバーゲンプライス。買えないけど・・・。

・ホンダの高級セダンってほんと滅多に見かけないよな
レジェンドといいAccord HYといい

・後期型はシフトノブ復活して、アキュラエンブレムにして欲しい、、
がんばれホンダ!

・内装の質感は駄目だけど走りはLSよりいいらしね。欲しいなあ

・今年中にビッグマイナー予定らしいですが、内装質感UPとターボエンジンお願いします。

・お〜〜、高級感があるな~〜、レジェンドって高いけど、それほどの価値は、あるな〜、ホンダは、期待できるよ、(^o^)

・いつも思うけどホンダって発想はすごくいいよな。ただ、詰めが甘い気がする

・アキュラのエンブレムだったら最高に良かったのですが・・・

・ホンダ車って時間が少し経つとライトのカバーが白く濁るよね。あれどうにか改善できないのかな。白内障の車みたい。

・最近ずっとこの動画見てるな。このレジェンドは非常に端正で、反抗期みたいな顔立ちじゃないのがいい。。来年にはTLXがマイナーチェンジするし、RLXのカモフラージュ車(キャラクターラインとドアノブの形が同じでした)の動画もあった。ダイヤモンドペンタゴングリルもいいけど、マイナーチェンジする前に欲しいな。

・スピードメーターが260キロまでありますね。
最近は普通なんですか?

・めちゃめちゃいいけど、値段たかそう←当たり前かもだけど…
いくらくらいですか?

・シフトチェンジがボタン式なのですか( ´ ▽ ` )
今時はすごいですね!(笑)

・これが680万て
ホンダファンは買うのか?

・インテリアすごい安っぽいな、クラウンマジェスタ見習ってほしい..、買うならアコードで十分かなあ

・「ホンダの高級車」ってとこがいい。我が道を行く感がして。

・フロントマスクのメッキが安っぽさに拍車を掛けているのが残念。仕方がないけどホンダは高級セダン造りのノウハウが乏しいから仕方がないのかもしれない。

・万が一大金持ちになったら乗りたいな

・これちょうだいな~

・ホンダに足りないのはブランド力

・ホンダにし手は最高の出来だと思います。トヨタ、レクサスとはまた違って いい感じに仕上がってます。間違っても私は、トヨタ、レクサス 乗りません。レクサスがベンツとライバルならば、アキュラはBMWですよ。 レジェンドは、BMWみたいなスポーツタイプの車です。

・ナビ&エアコン・オーディオ操作ジョグダイヤルは
センターコンソール手前にあったほうが運転中に操作
しやすいのでは?

・ホンダの車でデザイン好きなの無かったけど、レジェンドはかっこいいと思う(´・∀・)

ただ、大してかっこよくもないホンダマーク、リアはいいけどフロントでこれはでかすぎる(笑)

クラウンとかみたいにフロントにレジェンドオリジナルのマーク作ればいいのに。

ただ、日本で走ってるの見たことないし、やはり海外向けに作ったんですね。。残念。( ^ω^)

・中国で売る為に企画し、デザインしたレジェンド。日本人にはNシリーズ。宗一郎は泣いてますよ。

・ハイブリッド、いらんなぁ。アメ本国向けv6 3.5Lでいいじゃないですか。
それで480万。これなら売れる。アコードといい、カムリといいなぜハイブリッド?
ハイブリッド、重いバッテリー積んでるってのがどうも引っかかる。

・トヨタ、レクサスと比較するやつ多いな~

上品ぶった車はトヨタレクサスだけで十分

逆にトヨタレクサスはヤマハ、スバルに頼らず(全般ではないが)

エンジン作ったらどうかな?

・トヨタのクラウンは国内向けに作られていて、ホンダのレジェンドは国外向けに作られている。
だから外国ではクラウンの方が珍しいが、日本ではレジェンドの方が珍しい。
また、日本車と言えば衝突に弱いのが難点だが、クラウンとレジェンドは剛性は高い。
自分は、買うならクラウンよりレジェンドがいい 理由は、希少価値、そして車体の大きさ、そしてホンダのエンブレム。
正直クラウンのエンブレムはダサいと思う…

・トヨタ カムリに似てると思ったのは俺だけか?

・ホンダ好きは買うのかな?4WDは寒冷地にはありがたいですね!正直リセールバリューが心配かな?クラウンやレクサス程には高値はつかなさそう?シフトはレバー式のほうが確実に行えそう?スイッチタイプは誤動作招きそうで怖いな?ボディカラーのせいか内装色が黒づくめなのもどうかなと?タン色とかベージュ系の明るめのやつ欲しいですね?

・ホンダも頑張ったんだろう。しかしながら安っぽい。レクサスやクラウン、フーガ、スカイラインとは比べる対象にはなりません。残念です。

・僕はgs450hに乗ってますので1000万クラスの車てはありません。1000万クラスの車はもう少し景気が良くならないと買えませんね。もし買い換えるならレジェンドはありえません。800万をドブに捨てるほどの度胸はありませんね。僕は学卒ではありませんが起業しておりますが、社員は皆さん大卒です。でも新車のクラウン、フーガに乗ってる方はいませんね。