・いきなり動画の更新は….びっくりしました @。@
お疲れ様でした、これからもよろしくお願いします。
・かっこいい!ザ・高級車
・レジェンド好きです。
・人と被りたくないっていう人はいいかもね!!
・5:59 反応しましたね!!
・レジェンド!
・伝説おかわりしたんですねw惚れたんですか?
・KB1レジェが好きでした^_^
・やっぱ前期のほうがエクステリアは好みだなぁ(´・ω・`)
・Thank you for the wonderful tour 😊
・米国で今年発売された新型アコードを見たいです。youtubeではかなり紹介されていますね。アメリカ、中南米の国だけど。日本では販売されないのですか?
・ヨーロッパの風を感じる!
・The Honda legend is luxury saloon it come with 3.5 hybrid engine it produces 299 bhp
・いや、普通にカッコイイでしょ!!
・僕もカッコ良く見えます!
・自分の家はマイナーチェンジ前のKC2型(2016年)に乗っていますが、高級感はスゴいありますね。オプションだけで170万位になりましたw 例えば…無限のホイールや無限のサスペンションなど色々ついています。
・天気がよく 風景も綺麗 私はレジェンド
・実物を間近でみると高級感凄いし、動画では感じられない部分は多々あります!
まぁとにかくデカイ(笑)
・カッコいいと思います。
・度々、反応するHONDA Sensingワロタ
・グリルの部分のカメラは自動ブレーキ用ではなくドライバーの前方確認用カメラのはずです。
自動ブレーキの単眼カメラはフロントガラスの上方にあります。
・個人的にレジェンドは黒がカッコいいと思います。
・アウトランダーみたいなフロントデザインだよなー
・たけさん、地震のほうは大丈夫でしたか?
・地震は大丈夫でしたか?
やっぱり、高級車素晴らしい‼️
グリルはちょっと慣れないけど。
・ヘッドライトが、レクサスっぽくてかっこいいですねー
・ちなみにジュエルアイヘッドライトのブルーアクセサリーランプは今回のMC後には搭載されていませんよー
青く光る(パーキングブレーキ解除時のみ点灯)のは前期のみです。
・ホンダセンシングのやつ違います。したにあるカメラは普通の周囲を写すカメラで、エンブレムに内蔵しているのはミリ波レーダーです。単眼カメラの方はフロントガラス上部についています。
・単眼カメラは普通にフロントガラスにあるのでは…ミリ波レーダーの下にあるカメラはアラウンドカメラかと思います
・車庫入れレビューやってください。
・他の部分はそのままで、
フロントマスクだけもう一回マイチェン!
なんてできるわけないよな〜
・奥がある車でしぶくかっこいいと思います。
・レジェンドにしろNSXにしろハイブリッド無しで走りの質だけを考えて作られていればと思うと残念。あと、なぜSOHCなのか・・・
・マイナーチェンジ前保持者です。
新型はフロントの所為でチープになっちゃった感出てるかなぁ…
運転してて本当にスイスイで気持ちいいです。
が、燃費悪いです。
ハンドルは少し重めに感じて好きな人は好きな車だと思います。
・売れてないとか言ってる人いるけど、売れてたら逆にやばいと思うんだがw
・Takeさん、こんばんは!
LEGEND動画めっちゃ良いですね!
自分も欲しくなっちゃいます❗
それと、僕のアコードの動画のことも紹介して頂きありがとうございました!
とても感謝です!
またオフ会やりましょう👍✨
・新型クラウンよりも内装は高級ですね。最小半径がクラウン、LEXUSよりも大きいのが米国仕様ですね。確かにクラウンは小回りが利きます。日本の道路には大きすぎるのかな。でも乗ってみたい。
・なんかクラウンとかとめっちゃ比較してる人良く見るけど、なんでそんな批判したがるかねえ
他社批判は器ちっさい証拠よ
本当の車好きは色んな車会社を頭ごなしに批判したりしないからそういう人はまだまだ未熟な証拠ですね
・デザインはマイナーチェンジする前のほうがやっぱり良いですね…。こうみるとやっぱりクラウンとかLSが選ばれるのがよくわかるような。あくまで見た目の話ですが笑。
・後ろの方に止まってるアテンザワゴンのほうがカッコイイです
・MC前に乗ってますがレジェンドいいクルマです。
価格以上の価値があります。このレベルならむしろ安い方です。
(走行性能はMC後は更に良いらしいので羨ましいです・・・)
ちなみに カタログからじゃわからない装備として、
前席シートベルトは、装着後メルセデスみたいに自動で巻き取ります。その他、人が触れる部分はほぼソフトパッド(プラスチック箇所の方が少ないです)になっていたり、フロントドアポケット内側が植毛されていたりと目に見えない場所も拘っています。よくホンダの内装は悪く言われますが、同価格帯のクルマと比べても遜色はありません。
ハイブリッドも優秀です。 アクセル操作次第では90kmくらいでもモーターのみで走行できます。
スポーツモードなら常時モーターアシストになり、
強烈な加速に加え、電子音のエンジン音もきかせてくれます。
他人と被りませんし、本当にオススメのクルマです。
・この顔大嫌い!前期型の方が良いの!
・車はともかく、服が絶望的にださい。
・ダサくはないけど、カッコいいとも言えない
・再生数が良かったからって同じ車のレビューをもう一回するってなんかセンスを感じないよね…
・フロントスーパー不細工ですね。
デザイナーのセンス無さすぎMAXですね。
フロントカッコ良かったら10倍は売れますね!
・ぱっと見マツダ車に見える!でもやっぱりクラウンに足元にも及ばないレベルだな……人気あったらもっと売れてるし、実際に売れてないのが全て!それが市場評価の全て