ホンダ ライフを総額9万円で買ってみた!総額1ケタ万円で乗り出し出来る車 /D.I.Y. Challenge

・ぬか漬けみたいな匂いは女性特有の加齢臭です。

・俺が最近買った50万近くの軽自動車より内装いいんだけどw

・JB5後期でオートエアコン付ナビ付9万は安い!自分も欲しいです。

・9万円!?やす!

・自分の乗るJB6LIFEですが、高速道路を90~100㎞で走っていたら23.1㎞の平均燃費を出したことがあります。

通常の街乗りでは14~15㎞位ですね。

・たかはしんだ

・JB5の前期後期はセンターパネルが違いますよー。JB1との大きな違いは3ATだったのが4ATになりました。
家に去年やってきたJB5は185000キロ走っています。

・中古屋さんにmtの軽を探してもらっていたんですがなかなか見つからず、先日やっとJB1の5
速の程度の良いのがみつかりました。

・15年くらい前のJB7
(Fターボ)を車検込みで
15万円で購入しました。
とても気に入ってます!!
(走行は85000㎞でした)

・これはJb6かと

同じ型式ですが
ディーラーにてjb6だと言われました

・半年前16年式修復なし記録簿付きマニュアルエアコンで臭い問題なし(笑)のJB5のFタイプを25万で買ったんだけど今思うと高かったかな、、、

・イグニッションコイルとプラグが、2倍必要・・・

・すみません。2010年式のライフはこのタイプですか?😅

・bピラーブラックアウトして
フロントの
黒い泥除けも
白にしたら
軽くスポイラーがついてるように見えてかっこよくなりますよ笑笑

・18000kmのH16年式車検1年で
12万で出てました。

・車内の動画は、なんのカメラを使用してますか?

・これJB7じゃないですか?

・良いクルマですね。

ライト磨いて
フロアマット交換すれば
まだまだ、全然乗れますね

・平成17年の ライフ F 買おうと思うのですが 燃費はどれくらいですかね その後持ってらっしゃった車は燃費どれくらいでした

・ネットオークションで売られてるのは、中古屋で管理してたけど諸々の問題で売れ残りどうしようも無くなったものを処分する目的で流れてきたものが多分にあると聞きました。

・私も総額7万円で前期ライフをネットで購入しましたが、不具合多発してきまして、まず左ウインカーが点かなくなりました、次にパワーウィンドウが運転席側から助手席側の操作ができなくなりました、ラジエーター漏れがでました、エンジン始動不良がでました、最初からですがパワステが重く戻りが悪いという状態がありました。お気を付けあれ。コレらはライフ特有の不具合とネットを調べると分かります。あとイグニッションコイルが一つダメになりましたがこれはライフ特有ではないでしょう。
しかし、なかなか良い車だと思っています。乗心地が良いです。エンジンがいいんでしょうかね。

パワステ以外は全部自分でなんとかしました。左ウインカーはコントロールユニットにあるリレーの皮をベキベキ割って中の接触をゴニョゴニョすると直りますよ。

・口癖の「ね・ね・ね」が鬱陶しいですね。何回「ね」を言ってるか数えてみてはいかがですか?一生懸命話していてもその鬱陶しい口癖で、一向に話が入ってこないですよ。