ホンダフィットやモビリオのジャダー【平成13年式GD1】症状と解説

・ありがとうございます。

・分かりました。ありがとうございました。

・これ俺のも出てるなぁ

・自分のフィットも、17年製ですが、ジャダーがひどいです。ボディ全体まで響きます。

・母親の車これなってましたー。なぜかECUの修理後無くなりましたけど。

・停止寸前のジャダーは何が原因か分かりますでしょうか?

・自分も初代フィット(GD1)でジャダーに悩まされてます。始動してから30分くらいたつとジャダーが出始める。HONDAさん。なんとかして!

・ディーラーで今年5月6月7月と3回CVTオイル交換して1回摺り合わせしてもらいましたがスタート時ジャダーも直らないです多少改善はされていますが停止寸前ジャダーはミッションマウントかもと思ったりしてますが。

・摺り合わせもディーラーでやってもらいました。ブレーキ踏んで停止寸前ジャダーですね。エンジンの回転も500回転から600回転に下がって通常の回転に戻る感じです。

・ジャダーってノッキングみたいなやつですかー?カクンッカクンッて感じになるやつですかね?、

・これ治してもらってもすぐ元に戻りますよね、持病なんでしょう自分は我慢してます

・ホンダ内製のCVTミッションにはトルコン付いてないから、ジャダーなどという症状が起きるんでせうね。他社メーカーではジャダーなんて絶対起きません。尚、フィットも平成17年以降のものはジャダーは出ないそうです。フィット2においては最早別物とか、、