・どうしたら、ここまで綺麗に保てるんだ!?尊敬するわ
・子供の頃、ウチのオヤジが昔乗ってた!
新車で革張りカッコ良かった!
何でオートマ買ったのか怒った記憶があったよ。
4WSのリアタイヤの動きが気になって車庫入れはよく見てたよ!
そんな親父も13年前に逝っちまったがな…
・この頃のホンダはタイプRが出る前とはいえ、インテやシビックがやはり人気。しかし2.2VTECはトルクが厚く乗りやすくてサスペンションも前後DWボーンと実は隠れ名車。
・アシカの死体もゴマフアザラシの子供の死体もサイズがわからないw
・中学生の頃にデビューして、チラシを見てチョーカッコイイと思った♪チラシを見る度にいつか買おうと夢見て、社会人になってからのファーストカーがコレ♪嬉しかったな〜♪
・20代の頃に貯金崩して初めて買ったクルマです。
ブリタニーグリーンブルーメタリックとかいう名のボディ色で、見る角度によって深緑っぽくも群青っぽくも見える、とても綺麗なカラーでした。
・懐かしい、この4代目プレリュードのSiV-tec乗ってたわぁ
良い車だった
・25年位前の車なのに、古臭くない。いや、『いいアジ』が出るというのか渋さが際立つ。ホンダの車って(当時不人気車に限って)そういうのが多い気がする。
素直(できればVTEC仕様)に乗ってみたい。
・かつての我が愛車 全てが懐かしい・・ いい車だったよ〜
・当時、このプライベートステージのCMがものすごくカッコよかったんだよなぁ!
・これまだ乗ってます。走行距離2万キロ程です!自動車税がキツい(~_~;)
・VTEC乗ってたなあ、良いクルマだったあー。あの頃に戻りたい!
・ゴマフアザラシの子供の死体って何言っとんねんw
・この当時のホンダ車ってなんかワクワクしたよな
・プレリュードの横長のブラックパネルは未来的なデザインだと思う。
パネルを有機EL化してメーター類とカーナビを一体化できたらいいな
・アイルトン・セナがcmに出ていましたね^^
・すごく素敵な車ですね。ただこの後の型も含めてこの車もうほとんど部品でないらしいからかなり維持大変だろうなぁ・・・・。
・ウナ丼さんのようなマジメそうな話方で、死体とかの表現されると、聞き間違いと、思ってしまう。笑
・高校生の頃(20年ほど前)登校するのにチャリこいでると結構な頻度で後ろから抜けれてたw
カッコいい車だなーと思ってたけど今見ても中々イケてるね♪
・このプレリュードをレビューするのは中々、しぶいですね。発売当初はデザインが賛否両論でしたが私は好きでしたね。特に赤色が綺麗でした。あと、アイルトンセナ がCMをやってたので好きでした🐒💦汗
・現在BB4所有してますが、ここまで綺麗なプレリュードは見たことないです。本当に尊敬します。ぜひご一緒したい、自分のは汚いですが、、、、
・このプレリュード欲しくなってきた
・こう言う車作ってほしい
・毎度お疲れ様です!
VTECのプレリュードで走っている先輩がいました。直接はかなり速かった記憶が今でも忘れられられません。当時のホンダ。恐怖覚えるほど素晴らしかった!
・後期型のVTECに乗ってました。
結婚して、家族が増え、やむなく手放しました。
いろんな思い出がある車です。
奥さんには言えない、元カノとの思い出とか・・w
・今回も強クセ全開でありがとうございます(笑)
・確か後期型の上級グレードは速度計とタコメーターもLEDだったはずで、ソッチのほうがインパネの統一感があっていいと思いました。
・車のインプレッション上手いと思いました、 映像 MCで非常にわかりやすいです
・プレリューは、VTEC有りと思ってましたが無しもあったんですね!
ホントにオリジナルでこんな綺麗な固体は、ほぼ皆無に近いと思います!
今でも家に当時のカタログがあります
・セナプレリュードだ
この型が好きな人は
本当の車好きだと思う!
・運転席から助手席が倒せるエロ装備と4WSで最速のコーナリング、リミッターだけさわれば220キロ位出るトルクの厚み。ハラ擦りながらスノボに行ったなー。
・発売当時小学生だったんだけど、この車のメーター見たときカッコよくて感動した思い出ある。
・この内装、今、見ても、素敵ですね😃
・お世話になりました。プレちゃん最高!
・さぁ、走ろうか!
・20代の頃、このミラノレッド色乗ってた、重厚感があるわりに加速感は良かった。
・昔峠キッズのとき乗ってたダブルウィッシュボーンのあしまわりは抜群のコーナリングだった JUNのイエロープレリュードはかなり激速にしあげてたな
・当時憧れたなー
・懐かし~~、10年くらい前に乗ってました。
それもMTで、中古でしたけど、程度が良くって、遠出もよくしたなぁ…。
・インパネの感じ…あれだなユーノスコスモに似てるなぁ
・昔新車で買った。VTECで4ws付きの方。
・懐かしい、高校の時の数字の先生が乗っていました。寝てたりおしゃべりしている生徒が居たらチョークを投げて来る先生でした。
・このプレリュードはホント欲しかったモデルです。最終的にCB5ビガーにしましたが^^;
・え、死体?、今死体って言ったの?
・カッコいいなあ…4代目プレリュードは憧れの車です。
・当時先取りしたハイデッキスタイル
今でも良いんじゃない❗
・アザラシの子供かわいそう…
・何このインパネデザイン!
まさに「コックピット」やん!
これはテンション上がるわ~⤴️
・リトラはカナダの道交法で無くなったんじゃなかったかな
(日中の点灯義務)
・全く同じプライベートステージ乗ってた‼️最高😃⤴️⤴️