・はい化け物w
・来ました。元祖ドッカンターボ
・これ一番はじめは変速じゃなくてホイールスピンからのアクセルオフなのかな
・すげぇ加速
雨の日とかやばそう
・さすがスターレット
・ノーマルは5速180kmで回転に余裕があった記憶が。
・5千くらいからどかーん!と回りますね
街中ではちょっとおっかないかな・・・
・ドッカンターボw
・5000回転からがやべえ
・はやw
・スターレットはやっぱりいいですなー(^^)
・昔乗ってました。懐かしいですね。
・加速が凄すぎ!
・加速が暴力的すぎる爆笑
・さすがドッカンターボ!
・化け物すぎる…
・そこら辺の吸排気程度のドリ車鴨れそう。
・速度が乗るまで大変だw
・スターレットいい車!
その昔峠最強はスターレット説がありました(^O^)
・ドッカンターボっていいですよね
・善ちゃん思い出すわァ
・20代の頃に乗ってました( ´ ▽ ` )ノ
・91よりはやいかも☀
・すげぇな…。
・何だこの加速!?(驚愕)
・アホかよってぐらい速(゜Д゜)
・また乗りたくなってきた。本当に面白い車なんだよね🎵
・凄まじい化け物スピードww
・スターレット、マジ半端ないって…。
チート並みの加速だ。
・よく見るとギア比がクロスしてるような?
・早すぎワロタ
・これじゃとても乗れたものではない(笑)ソレイユとかルフレでスターレットは十分
・同じSTARLETでも低いグレート(ソレイユLなど)ではこの走りはできないだろう。
・同じ型のX リミテッドでもこういう加速を試せれるのでは?
・いい。
・なんだかんだでエンジン丈夫 当時いろんなH型のコンロッドであーだこーだやってた気がしますね
・親父がスターレットターボはヤバいって言ってたけど、ようやく意味が分かった。。。
・ギア比がおかしい気もする
けど最高速はめちゃくちゃ早い
・やべぇ
親父がこの車乗って峠行ってたからよくわからずたまに着いて行ってたけど今思うと怖くて最高な体験だったわ
・71ターボに乗ってた、元祖韋駄天ターボ、あれはヤバかった💦
ハイグリップタイヤ履いててもドライコンディションでクラッチ粗く繋ぐと3速までホイルスピン。
私が所有してた当時は新車でS13やスカイラインタイプR等のターボ車が流行り良くシグナルグランプリに
…
71は1300ターボなので付いてくのがやっとだったけど💦
ブーストアップしただけでスタートダッシュからちぎれた⤴️
免許をとり、色々な車を乗り継いで来たけど
71程よい車は無かったと思う。
古い車で勿論トラクションコントロールもオートエアコンもパワステさえも付いて無かったけど最高な車だった。
・やっぱり82は速いですなー (by12歳)
・昔、乗ってました。雨☂️の日は坂道発進でよく滑りました。
峠の登りタイトコーナー立ち上がりは排気量小さくトルク無い分遅かったですがturboがかかると一気に加速して恐いくらいでした。
トルクステアーでチョイチョイ右にハンドル取られました。
シビックなんかに比べるとノッポな分だけロールはきつめで車高、強化サス必要でした。
でもそれやる前に売っちゃいましたけどね。
販売価格140万円位でしたが2年乗たのに100万円でディーラー買い取ってくれましたよ。
今欲しいかって?もう良いです。
ジジイなんでのんびり走る車で良いです。
・スターレットは改造できる所が少なくてチューニング雑誌には余り取り上げられなかった車です。
弱点はボディのリヤハッチ回りの剛性不足とブッシュ類がやわらかすぎる所。
エンジン、駆動系は凄く丈夫です。
コーナーリングは抑えめに、早めにアクセルを踏んでブースト圧を上げて、パワーアンダーで立ち上がるのがスターレット乗りです。
・動画撮るならそれなりのカメラつかえ
・これで純正なんですか?
・あのね。ノーマルじゃないからその内壊れるよ。頭の悪い奴はボロ車をいじりたがるw貧乏人の動画はすぐ解るから萎えるw