・シートの色移りに気が付くあたり、プロジャーナリストですね👏👏
・シートの色移り、さすが目の付け所が👍参考になります。
・なんかクマのぬいぐるみ感…
・五味さんの動画はほんと分かりやすいし楽しく見れる‼️
・内装の素材については 素材メーカーの企業努力次第ですね
いかに安い値段で疑似的に肌触り・質感が良くなるプラスチック素材を開発してもらう事がカギですね
ペダルの位置のプレッションは参考になります
・革シートにジーンズ👖はダメと昔メルセデスオーナーから聞いたことあります。
・五味さんがすぐ出すってことは「商機がある」車ってことですねwww
・ザ、大衆車って感じ
尖ってなくて街中で溶け込みやすいデザイン!いい!
・リュクスの革の件ですが、この型はモーターショーで展示していたやつでは?
・色移りのご指摘はGOOD!
参考になります
・挑発のようにヤリスのCMw
・8:03〜忖度なしの五味さん節が炸裂してます(汗)
・ガソリンモデルのhomeだと後席アームレストが無かったり、装備が減るんですよね。
安いから我慢しろってことなんでしょうが、同じグレード名では装備を揃えて欲しかったなあ。
・FITは東京モーターショーで見てきたけど、思いの外良かった。
エクステリアも実車はなかなかカッコ良かったし、インテリアについては特に視界が開けていて本当に良かった。
個人的には歴代フィットの中でいちばん好きなモデル。これからのホンダに期待が持てると感じた1台です。
・クロスターかわいい
・五味さんって『滅法』ってよく言いますよね
・買うつもりは無いですが、強いていえばホームが良い雰囲気ですね。
このクラスらしい内装と落ち着いた見た目ですし、革の色移りも気にしなくていいですし。
・メーターの未来感がすごいですね
・どんどん大衆車の質感が上がってるな
・奇抜なカラー
養生かと思った
・LUXEは「リューク」ではなく
「リュクス」と読みますよー
・シートに色うつるのはマイナスポイント、これはないわー
・リアドアの閉め音がスカスカな感じからして剛性はそれほどかな?遮音材でごまかしてるのかもしれないな。
・クロスターかっこいい!
・本当にデザインに関しては好みが分かれますね!私は結構このデザイン好きです!オラオラ系からかわいい系になりましたね^ – ^エンジンは素晴らしいでしょう。
ステアリング2スポークは最初まじかよ、、、と思いましたが、ベンツSクラスも2スポークなので、時代の変わり目なのかもしれませんね、、、
・リュークってなんやねんwリュクスやろ
・7:10 ※クロスターのルーフレールはオプションです。
・HOMEのカラー、ブルー系に見えるのであればプレミアムサンライトホワイトパール(55000円)じゃないでしょうか。
・LUXE
リュークwwww
リュクスですよ!!!!!
・クルマはあくまでも快適に暮らす道〜具ぅ♪ クルマに乗らないといけないワケではないぜイェ〜イ♪
でもでも、毎日乗ってるし、何処行くにも無いと不便だし、やっぱ大好きな愛車には乗るワケがあるぜイェ〜イ🎶
・シートの色移り酷いな
革はやめたほうが良いのかも
・HOMEでステアリングヒーター、シートヒーター付けれたら買ってたなあ
・座高の低い小柄な女性の運転視界に邪魔にならない為のモニター高さなのかな?
前の視界がすごく広くて運転が気持ち良さそうですね
試乗動画楽しみです
・ナビは、9インチですね!
・isofixむき出しかぁ(HOME CVT)
・lovely content
・リューク………
・購入を考えております。走行編も楽しみです。
・概要欄、価格間違ってますよ。
・like crosstar very much
・僕はこの顔面好きです!
愛らしくもキリッとした目つきはなるほど確かに「柴犬」ぽい笑
・ヤリスよりこっちのがいいかな
・Hi, I´m from Brazil…very anxious for hybrid ! How much it cost in Japan ? Hybrid
・プジョー3008の紹介動画お願いしますー
・3代目フィット乗りとして新型フィットの動画待ってました!
・3:53 ドアの閉まる音が、今までのBセグのそれとは違い高剛性なのを感じさせる
・BRASIL
・白だとマリオのゲッソー感ある
・もぅ〜、V-TECどこいくんだ〜?
・恐らく色移りの原因はイベントなどの展示車として使われてかなりの人数が乗降を繰り返したからだと思います。