・メーカーには消え去ったホンダ魂
地方の販売のオッさんにしっかりと受け継がれてたんだな。
・本田宗一郎が見たら感動してスポンサーに名乗り出そう
・まさにゼロ戦的発想!軽量化と限られた排気量の最大限の利用。
・なんだかテゥデイが命を救ってもらったお礼に全力で勝利を届けようと頑張ってるって思うと感動
・ポルシェやフェラーリ乗っててトゥデイに後ろつかれたら絶対嫌でしょうねwパワーは上回ってるのにコーナリングで差を詰められるから無理して突っ込んでミスやスピンする・・・これで抜かれた人ずーっと動画が残り続けるという屈辱w同情いたしますw
・幸せな車だなぁ。
解体されそうな所を買ってもらってチャント走って活躍してるんだもんなぁ。
・スーパーカーと競り合ってる光景見たら笑ったw
最強のチューニングは軽量化ってよく言ったもんだ。
・見た目ノーマルっぽいのこだわり、まさに羊の皮を被った狼^_^共感出来ます^_^
しかし、パワー上がり、ホイールベース等でピーキーなクルマやと思うんですが、それをねじ伏せるテクも凄いですね^_^繊細なハンドリングアンドブレーキング、アクセルワークが要求されますね^_^
しかし、このトゥデイはノーマルでも、速かった^_^ジムカーナでは有名なシティもノーマル時でもハンドリングにビックリした(^^;曲がる曲がる(^^)
大衆車でも楽しい車が多かったなぁホンダ車は(^^)
・ポルシェだフェラーリに比べたらタイヤへの負担が少ないから、突っ込めるし踏めるし楽しさ満載!
ドライバーのにこやかな顔を見れば、楽しんで走っているのが分かるよね~♪
・こういうのが本当の「夢」の現実化なんだろうね。
・ホンダはフェラーリより偉い!
・ガチガチにいじったスポーツカーより
こういうのまじ好き
・奥さんに見守られながらパドックを出る姿が何とも格好いいですね。
・初めての車が10年以上経った中古のトゥデイでした
見た目ボロボロで 塗装が剥がれていて恥ずかしい思いをしました
でも「可愛い車だね」「ホンダは丈夫でよく走る」と言ってもらって とても嬉しかったのを覚えてます
本当に最後の最後まで乗って お別れが凄く寂しかったです
それから何年も経ち2台車を乗り換えましたが トゥデイが一番長く乗った気がします
今でもこうして 綺麗に乗ってる人がいるととても嬉しいです
これからも頑張って欲しいです
・車重が軽い上にホイールベースが短いからちょっとミスすれば簡単にスピンするはずなのに
ドライバーのテクニックも凄いんだろうな。
・スーパーカーwww
・普通にスーパー(マーケット)に行けるレーシングカーで「スーパーカー」
・幸せなんだろうなこの車
・すげー
この人ちょー有名人じゃん
・まさに「スーパー」カー笑
・かっこいいんじゃー
・人柄もいいし❗腕もいいし!幸せな家族やな😃
・この方、車も奇麗に手を入れてるけど、
それより何より基本的に運転技術が高いんだと思うわ。
・マジではええね。コーナリング凄い
ノーマルでも軽いもんな~
・見た目普通で走ると早い!! 超カッコイイ♪
・todayのmtrecを積んだやつとかヤバいからなあ
・まさに「スーパー」カーって上手いこと言うなあw
・軽さは正義
・後ろからのプレッシャーがポルシェのミスを誘ったんやな。
・良い音くれてんなぁ。めっちゃ格好いい✨
・ルパンみたいな世界観(笑)
・車も速いですが、それを操るドライバーの腕も良いですね。
見ていて気持ちがいいです♪
・豆腐屋もびっくりだw
・カッコいい~♪
・かっけー
フェラーリーやポルシェと張り合う「軽四」(笑)
・TI(岡山国際)はハイスピードコースだからちょっと厳しいね。同じ岡山でも中山サーキットならこのトゥデイにはドンピシャにハマると思う。
プアな車でメーカー純正レーシングカーをぶち抜くことこそがチューニングカーの本懐。
・よろしくメカドックを思い出した~(* ̄∇ ̄*)
・これぞ、リアルサーキット版イニシャルD‼️‼️
・ノーマルでも峠の下りは速かった
・トゥデイから、ぶぅぅぅぅんんんん!!
スゴすぎ笑
・感動して、思わず涙が出てしまいました!
・これ、シャレにならん
わろたww
・映像の作り方がすごくNHKっぽいけどまさか違うよね?
・カッコいい!
・コーナーで追い回しててカッコイイ( ^ω^ )
・化け物()
・中身化け物ってロマンあって良いよね
・かっけえええええええええええ!!!!!
・車の色から気になってたけど、2:55工場内に「NUTEC」の旗・・・。ガチだ。
全てを察しました。
・奥さんが最後まで声かけるの、、、ぐっとくるわ。。。