・この1.5ターボは走り易くてホントオススメです。税金も安いし。ノアヴォク買いに試乗しに行き、なんか納得出来ずRPを試乗しに。
そしたら、室内の質感と走りの機敏さ、遮音性能に差を感じ結局RPの購入に。
ただ、内装の組み込み精度が高い故にパーツをバラすのが非常に困難。慣れが必要です。
・ステップワゴンはかっこいいですし内装もオシャレですしいい車ですよね(^_^)
めっちゃ欲しい車です(^_^)
HONDAは魅力的な車が多いですね(^_^)
・いい感じのファミリーカーですね。高級感もバッチリ。
・さすがホンダのシートの収納技術!
かくれんぼするべーやんさん
かわい〜😊
・ステップワゴンいいですね~
エンジン内部も綺麗でボンネットの裏がまた綺麗
大事に洗車されてる証ですね。
やだなーBさん
ぼっつさんのステップワゴン、とっくに外国に行ってるわよ
さようならぼっつ号
・こんなに広かったんですねw
Vtec turboと謳ってはいますが従来のVtecに見られるカム切り替えは無いので恐らく音はそんなに変わらないと思います。
・セカンドシートのシートベルトがピラーから出てるのが残念!
・高級感と遊び心を持ち合わせていますね😁
・レビューがちょいちょい脱線する(笑)
・ステップワゴンの一体型のタイプはみっけ旧型ですあれしきの
・エンジンルームの整備性悪そう(笑)
・ワクワクする要素満載なのにノアボクセレナに負けちゃうステップワゴン。
なんでやろ?
・身近に乗ってる人が居ないのでドア見れて良かったー。買ってない身なので見た目の印象は書きませんが見れて嬉しい👍
・このVTECターボは可変リフトじゃないんですよね(´・ω・`)
・でもね、その車が走り去った後によく子供の靴が残ってたりするんですよ?
慌てて戻って来る方もいますが、ずっと置きっぱなしで、到着後降りる時に気付くってのが多いかと
・待ってました^ ^ 自分の車YouTubeで見れるなんて新鮮😊べーやんさんチャオさんありがとうございました。
・2列目のシートもしまえたりしたら、それはそれで、片側3列とか後ろだけとかできたら、それはそれでアリだよな〜…
・自分は、RP型後期(新型)ステップワゴンSPADA HYBRID G(Honda SENSING)のオブシダンブルーパールに乗ってます😊👍
・トヨタのエンブレム付ければ必然と売れるのになぁ
みんなトヨタ好きだからなぁ
俺ならMサイズミニバンならステップワゴン一択なんだが
見た目も運動性能動力性能も
・オプションでハンズフリースライドドアやリアエンターテインメントシステム等つけました。わくわくゲートも楽しさ満載のミニバンです😆👍
・こんにちはー✨😃❗ わくわくゲートで遊ぶおっさん笑
・べーやんの靴下、ナウでヤングな人がはくやつやんな
よう考えられた荷室とドアやなあ、ワクワクしまくりや
・ZEEBRA感🤣
・RK5の運転席が狭くて左膝ぶつかるのが嫌でオデハイ見積りとったけど高くて渋ってたらまさかのステップハイブリッドの紹介。
ステップからステップってのもなと思ったけど左膝ぶつからないし、ベタ踏みするとタイヤが空転するほどのパワーに驚いて購入。
最初こんな縦割りのダサいゲート使うかボケと思ってたけど今やほとんどワクワクゲート使用。
ただハイブリッドだと暖房の効きがRKに比べると格段に悪い。
冷えるのも早い。
すきま風でも入ってきてるのかと思うほど。
EXにはシートヒーターつくならハンドルウォーマーも標準でいいんじゃないかと思う。
それ以外もオプション設定してほしい
・いい車なのに、売れ行きではノアボクに負けているのが残念。なぜ不人気なのかをベーさんに探って欲しい。
・しは