・ノッキングのような感じ、というのは気になりますね
・えらい細かいことですね
ボクは長時間シートに座るのが疲れるってことですかね
あと足元が狭いとかでしょうか体型によるのかな
・3位.2位.1位…分かりますぅ〜!!
シャトルハイブリッド センシング
4WD グレードZ
乗ってますよぉ〜 😨
・シャトル乗ってるけど、全く気にならない
気にしすぎなんじゃないの
・イライラするのに好きだなぁ💢
なんでだろー❗💢
ありがとうございました
・Надо делать обзор на русском в России много таких машин.
・6月にシャトル買いました。最高に気に入ってますがエアコン操作性はクソです。自分だけ?と思ったら1位とは、みんな思うところ同じですね
・私もシャトル乗ってますが、ギクシャクは治りました。一度ディーラーに見て貰えば良いと思います。
・EVからエンジンに変わるときのガックンはいつまで経っても慣れないですねぇ・・・
ハイブリッド車の宿命なんだろうけど改善されていくだろうと期待できるポイントでもある。
・初めまして!
いつも楽しく拝見させて頂いてます😊👍
私も同じ黒のZを購入し、先月12/21に納車となりました⤴︎⤴︎
おかげで、この年末年始は楽しいものになりましたヨォ!
シャトルの先祖、エアウェイブを11年乗ってきましたが、とうとう壊れて急遽の代替えだっらのですが、前車同様この広い車中泊スペースの為、迷わずシャトルとなった次第😊👍
私の弄るのが好きで、ちょぃちょぃカスタムして楽しんでいます!
今後も色々と参考にさせて頂きますので、宜しくお願います😊
もちろん、登録させて頂きました(^。^)b
・次期型ではエアコンがタッチパネル式からスイッチ式に変わりましたね。
ユーザーからクレームが上がったのでしょう。
・外観がRB型のオディッセイに近いものがある。
・ヴェゼルとフリードに乗っています。。
EV走行からエンジン始動の時の衝撃は両方ありますね。。。フリードは車重があるのか控えめですけどねw
・EV走行から停止、そこで運転席ドアを開けると勝手にエンジンふかします。何の意味があるかわかる人いますか?
・悪い点待ってました!
内装の感じは好きだけど、ハイブリッドのクオリティの点でトヨタ車と迷ってしまいます
・ホンダがEVスタート出来ないのは今更だけどね
・新車で来たときは満タンで1000km走ってたけど1年半のった今では満タンで700kmも走りません。みんなそうなんですかね。
・もしかしてCVTとDCTの差じゃないかと
無段階変速とではどうしても差が出てしまいますし
・動画待ってました。
投稿ありがとうございます。
自分もエアコンの操作不便だと感じてました。
次回の動画も楽しみにしています。
・以前FIT3に乗っていましたがエアコンのタッチ操作が本当に不便でした。今はジェイドなので快適です。
・カッコいいから全部許す(≧▽≦)
・グレイスに乗っていますが、ほぼ同じです。
・個人的に納得出来ないのは下り坂とかで、バッテリーがフル充電になると勝手にエンジン走行に切り替わる事。意味がわからん。
・フィットもエアコンはコレだなあ。
マイナーチェンジとかでも改善されないし・・・
レンタカーとかだと慣れてないから、余計に怖い
・メーター系を隠していたのは何故(?_?)
・エンジンからEV.EVからエンジンへ変わるときにショックが出るのはシャトルに変わっても出るのですか?
僕のはフィットシャトルハイブリッド最終モデルですが、僕の車も同じショックが出ます。
納車されてから暫くして気付いてディーラーに出してプログラムを最新に更新してもらったのですが、治りませんでした。
ディーラーによるとVTECの2つあるカムシャフトの切り替え時にショックが出るそうなので、完全にはショックが消えないそうです。
VTECを使っている限りはショックが解消されないようです。
原因が解っているのならば症状改善してほしいです。
・すみません。質問があるのですが、シャトルのシフトレバーのしたにSのボタンがありますが何のボタンですか?
いつ使うボタンでしょうか?
わかりましたら教えて下さい。