・日本は200units…
EUは更に少ない100Units…
・ランエボやインプが400万以内で買えていた時代が懐かしい。FFのこれが500万とか笑えんよ。
・4:16 給油口が開いたままだと一部で有名になった動画です
・6:12 日本の既に出てません?
・かっこいいー!😇
・タイプRの羽付けられるならシビックハッチバック買ってた←
・この青がいい
・普通に安かった限定だったから結構行くかと思うったけど
・前期、売って、買おうと❗️👍
・乗りたいなぁ
俺にはむりや!
・グレーじゃなくてイエローなんだ…
・しかし今日、コロナ禍の影響で販売延期になりましたね。残念です。
・かっこいいなぁ〜、ほしいですね。
・グレーのシビックのガソリンタンクのふた半開きに見えるだけかな?気になる
・ルーフカーボンにしてほしかった
・ンバアァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
・このtypeRのカラーリングのイエローは、似合わない!
ホワイトかガンメタ、リップにレッドがに会う。
・青の羽根なし、実車見ましたがむっちゃカッコいいですよ。黒一色ホイールに肉厚タイヤのホイールが昔のRSワタナベみたい。何で日本に輸出しないんでしょうね。
・スポーツライン来て欲しかったなぁ…
・いやーかっけぇー ほすぃー ただ500万かぁ 住宅ローン終わってからだなぁ…
・こんな高級車…
買えないよ…
・かっけーなーー!😆😆
・いらねー
・日本でもスポーツラインモデルを出せば販売数伸びそうな気はすんるんだがなぁ…
・いやいやいや、いまさらだが
このロボットアニメ的なデザイン
乗れて20代前半までだろ。30代でとても無理だぞ。
金払うのは自分だし、好きなの乗ればいいのはもちろんだが、500万払うなら他にいくらでもある。
若いうちは手が出にくいし、余裕が出来る頃には趣味も変わっているだろうよ。
・イギリス在住です。Honda-eやって下さい。
・日本で売っても、香港辺りの奴等から転売されてパーツ注文来るかも。スバルのS 2○8とかと同じ。本当に欲しい人に渡っていくのが筋だと思うけど…
大型バイク それも限定車の商談エントリーしても、その人間が免許持ってないとか、動いてなくて宝の持ち腐れとか、そういうのは止めましょうね…
・散々な言われようしてるところもあるけど、一個思うのは、買いたかったら買うだろ。
・先日、車検前点検見積もり予約の時にサイバーテロの影響でパーツの供給に少し日数がかかっているってサービスさんから聞きました。なかなか、かなり大規模な影響だったそうですね………
・この動画をCMで流せばHONDAが軽だけじゃ無いと、もっと注目される思うんだけどなぁ。
・喉から手が出るほど欲しいが、先立つものが無い…orz
・生産国は、英国→米国? でしょうか?
カーボンルーフは、結局出ない? ルーフブラック塗装が、ナンチャッテ?
・もうシビックじゃなくて別の名前つけたら?って感じです
でも今はかつてのシビックの位置にはFitがいるんですよね
なんか複雑な気分です
・サイバーテロって鈴鹿だけでなく、さくらHRDもやられたの?
・サイバーテロなんて受けてたの…🥺
・日本のメーカーなのに、国内の割当てが少ないんですね、生産拠点が海外っていうだけで。
・スポーツカーっていつからこんな手の届かない存在になったのかな、高価で限定だわで悲しい限り。時代が変わったと言われればそれまでだけど。
・もはやシビックって名乗られても(^_^;)
・なぜ黄色だったのか?
・civic(市民)のTYPE-Rはbourgeois(上級市民)のRかな?
まったく手が届かない金額に私はProletarier(貧乏人)だった事に気付く。
・FFの2リッターターボが・・・500万円!?
いくら限定モデルでも凄まじい高さ。
見た目はカッコいいけど、ここまで高いと同じ2リッターターボのWRX検討しちゃうわ・・・
・ホンダFF脱却すべき
・世間「車好きは永遠の子供」
ホンダ「永遠の子供…子供…!!!これや!!!」
俊足「子供の足イコールワイや」
ホンダ「んほぉぉぉおおお♡」
っていう解釈でもしたんかな?っていうデザイン
・FFで320馬力電子制御じゃなかったらちょっと峠でせめるとどアンダーで曲がらからどっかに突っ込み
車が死亡する事確か。
それを電子制御で高めの領域まで
コントロールしてるから、GTR35や
90スープラ、フェラーリなどはドライバーを錯覚させる。電子制御してても限界は急にくるのでドライバーが察知しても対応が激むずで
プロ以外は事故ること確実。
電子制御もその範囲内なら
いいのだが、ドライバーの五感を
退化させてしまう乗り物である。
・個人的に思うのはイエローを限定カラーで出したのはガッカリ…せめて全てのタイプRに設定されたのなら構わないんだけど。やっぱりタイプR=チャンピオンシップホワイトだと思ってるので。そもそもタイプRのルーツはホンダRA271のカラーだったアイボリーホワイトと深紅のホンダエンブレムですよね?
・ホンダ魂が消えて行く❗使わない装備だらけでもはやUFO
・限定数と値段…🤔GRヤリスに軍配が上がる!😤
デカク成りすぎ、シビックの名とは違う車だ。😔
性能的には良いが…FFで20インチのホイールとか合わんやろ。
若い世代が先ず買えない車。
タイヤ1本で10万とかランニングコストとか丸で考えてない、抽選販売からして売り方から間違っている!😩
・こんなでかいクルマ、日本の峠で気軽に走れないでしょ 擦りそうでメチャ気を使う 高速クルージング用ね 収入高ければほしいなあ 抽選やめて
・これだから若者の車離れ進行するんだよ、結局フルローン組んでも価格高いしレアだから若者も怖くてアクセル踏めないわな、全然気軽に遊べない車やわ