HONDA GRACE グレイスハイブリッド 試乗しました

・かつて販売されていたフィットアリアの後継ですかね?

・ズバリ!グレイスとフィット3ハイブリッドのハンドリングと走行の安定性の違いは?

グレイスの方がホイールベースが長いんですかね?

・電気をどうやって駆動して、バックに入れますか

・先日納車しました

・さすがグレイスハイブリッド
とても加速がいいんですね!
グレイスハイブリッドにするかフィットハイブリッドにするかすごく悩みどころです。
試乗したときどっちが良かったですか?

・パドルシフト付いてるならスポーツカーですね

・オーストラリア在住ですが、cityという名前で結構走ってます。ウイングがもっと派手でかっこいいですが、グレイスのほうがテールライトとか綺麗?かも。。そのうちcityのエアロとか輸入して互換性あればつける人とか出てきそう!!コンパクトでなかなかかっこよかったですよ。こちらだと白が多いですね

・簡素な解説で分かりやすかったです。乗ってみたい。

・なんでパドルシフトが付いてるんですか?

・試乗するなら、もっとステアインフォメーションがどうとか、シートの出来がどうとか、乗り心地どうだとか、リアは跳ねないとか、遮音性どうだとか、そんなインプレ期待してました…

・FITと基本的に同じなら買うのはやめた方が?どうせまた同じリコールが何回も出ると思いますから。

・このサイズ感が良いですよね。
実家のまわりは道が狭くて、昔の愛車、トヨタナディアだとヒヤヒヤでしたから笑

・2015年7月に4WDハイブリッド(DX)を購入しました。確かに燃費はある程度良いとは思います。しかし真冬の燃費が12~13km/リットルとはいただけませんですね。(札幌) 購入してから9カ月ほど乗った時点で感じているのは、①車全体の剛性が低いためややもすると軽自動車並みの乗り心地に感ぜられます。とてもVWとかプリウスのようにはいきません。②リアワイパーがないため、そうでなくても後方視界が狭いため非常に不便。一度後方確認ができず事故を起こしました。③足回りがしっかりしていないため、常にふわふわしています。サスは固めながら今一乗り心地がチープです。今後の熟成に期待するしかありません。 やはり、250万円前後の車だと思います。軽自動車よりは乗り心地は良いがそれ以上ではありません。重厚感は全くありません。燃費も新型プリウスが出た今、平凡的な燃費になっております。 今後ホンダに期待するとすればモーター、バッテリーを大型化して4WDでも実燃費30km程度は達成して欲しいと思います。また「鉄に包まれている」というような欧州車に見られる重厚感が必要だと思います。特に足まわりのセッティングは重要になってくると思います。

・20代前半の若者ですが、ずっとセダンに乗りたいと思っていました。そんな時に見つけたのが、ホンダグレイスでした。ハイブリッドで他のセダンとは違い結構コンパクトなので、購入したいと考えております。住んでいる地域のディーラーさんにはグレイスを置いてない為試乗ができていなく、周りにも乗ってるいる人がいない為どんなものかなと思ってました。この動画を見てますますいいなと思いました。