・アーリーアダプターが動くかどうかに水素自動車のミライが掛かってるんでしょうね
メーカーも売り切りじゃなくリースにしているけどイノベーター止まりなのかなぁ
・乗ってみたい。でも運転免許書返納したからなー。もう一度免許取るか。
・クラリテイのBEVは、完全に、価格が高すぎて、スペースがあっても、20kwhのバッテリーしか載せられなかったのでしょう。PHVが実用的?
リースしかしないということは、車両価格が高すぎて、ガソリン車と同じ土俵にもあがれないということでしょう。
ホンダも迷走してますね。
・水素自動車は絶対に普及しないのでこれ以上税金を投入するのはやめてほしい。
・燃料電池車
メリット?未だに、我が仙台市には。
燃料補給スタンドが一基しか有りません(汗)
しかも、バカ広いし!
こんなに無駄なスペースが必要なのか?
水素を充電する風景は、いままで、一度くらいかな?見たのは?
これから、誰が買うの?
タクシー会社の営業車でした!