・Of course that the Clarity is the car that can do everything I want!
・次期フィットに搭載有りハイブリッド仕様として出る予定かなぁって思うけどね‥
・月販8台。ハイテクの割りにしょぼい。600万。
スイスポ3台買えるわ。
・持っとリアフェンダーダサいし前のあれじゃんよ!インサイト初期見テェーだわ!
・この価格設定は、環境先進国向けに、補助金ありきで発売された車って感じですね😅
しかし、車の造りを見てみると、バッテリー容量はアイミーブより多いし、コストの高い水冷式バッテリーだから真夏も真冬も安定して電気自動車として使える。
シャーシも専用設計で、超低重心&このメカを積んでトランクスルーできるってのも驚き。
乗り心地はクラウンより良い(過去のホンダ車で一番良いらしい)
客目線での商品力を考えると、日本の価格設定で補助金無しだと論外レベルだけど、充電インフラが整った地域に住んでて北米並の価格設定で売ってくれれば全然アリな車だと思う。
・補助金込でアメリカでは最上位で300万程、レザーシートなしの下位モデルで250万程です。逆輸入で日本でこんなに高いのは伸びないよなー。タイヤのとこ初代インサイト引き継いでなかったらまだ買えたデザインだけど、無理。。後試乗したけど、バッテリーなくなるとエンジンでバッテリーチャージしようとしてるのか、低速でも妙なエンジン音して不快です。無理に充電しようとせずにハイブリッド車みたいな仕組みだったら良かったのに。最期にワイパー、トラックみたいに観音開きの動きでダサい。以上を直してちゃんと売ろうねHONDAさん。
・600万⁉︎
車買うときに慈善事業だと思って買うやついないだろ。ださいエクステリアにださいインテリア。相変わらずのFFレイアウトの長いフロントオーバーハングこれまでにない程最悪なデザイン。団塊のダサいジジイが我ばかり強くなってトレンド分析もせずにドヤ顔で出した感がまたもう最悪。