・アルファードよりエリシオンのほうが個人的に好き
・こんなにセンス良い、上品なミニバン
もう出てこないんだろうな
時代はオラオラ顔で悲しい
・この頃のホンダ車のデザイン好き。
特にインパネデザインがカッコいい。
今はタッチパネル式のナビがほとんどだから、こういうスイッチたくさんのインパネは無理なんだろうね。
・10年以上前の車に見えない。
カッコいい。
・エンヤとエリシオンって合いすぎるくらいあってるの凄い
アルファード
エルグランド
エリシオン
デリカD5
って感じだったのかな?
・cm曲がすげえ好きやな
・2007年の時にエリシオン買ったんだよなぁ…すごい懐かしい
・SMXやエリシオン短命でしたが、名車ですね!今だからこそ乗りたい車です。
・高速での安定感はすごい
・HondaのCMってなんかこう… 良い(語彙力)
・センスの塊だったにも関わらず受け入れられることのなかったエリシオン
・オデッセイに統合されましたなぁ。
・ヘッドライトが切れ目でカッコいいんだよね~
・2年前までうちの車はエリシオンだった…乗り心地もいいし高級感も感じた。今はエルグランドだけど3列目の快適性なら広さも座り心地もエリシオンが上。
・この時代のホンダのミニバン最高
シビックも今よりekegがいい
・このBGMが当時は好きだったな。
・エンヤの曲がすごくマッチしたCMでしたね。300馬力にはたまげた。
・Oh Yes
Oh Yes!
・従兄弟家ではV6 3000がまだ現役。21万キロ位だけど本当に良いエンジン。
・RA1オデッセイに始まり、派生車種のラグレイトが生まれ、エリシオンに進化し、オデッセイに戻ったって感じかな
ホンダのフラッグシップミニバンがオデッセイに統合されたのはちょっと残念だな…
オデッセイもオデッセイで悪くは無いけど、フラッグシップとしてエリシオンみたいな車が欲しい
RCオデではフラッグシップにしてはちょっと物足りなさがあるような…
・エリシオン乗ってます。
走りの性能、乗り心地最高。
荷物はあまり載らないけど。
・大好きだったょ
エリー(*´ー`*)
たくさんの思い出をありがとう🌷
・2007年の親父の車エリシオンだったよ。
今はヴェゼルだが
・私伊藤隼人の好きなミニバンはHONDAELYSIONだな!私はカタログで車の運転の真似をしているけど車はエリシオンですね。エリシオン最高‼
・懐かしいっす。これ探してましたby高校生
・エリシオンプレステージのcmについてですが、あと1つぐらい登場直後に流れたティンパニー篇のcmがあったはずなんですが・・・
・エンヤの曲がピッタリ‼️
エリシオンていい車。他に乗り換えようと全く思わない。エリシオン復活してくれないかなぁ。
・アルファードにするかエリシオンにするか凄く迷って結局アルファードにしたけどエリシオンにも乗って見たかったなぁ
・この頃の箱根駅伝でCMが流れまくったな…
中継車だったんだっけ?
・うわぁ〜
懐かしい〜
当時小学生とかやけど、めっちゃ覚えてる!
・今は無くなってしまいましたが、ステップワゴンの高級車は良いと思います。
・生産終了しましたねぇ。
・アルファードより好き
・アルファードより好き
・中古車で19万で見ました
・名前とエリシオンのボディが良いよな‼️
・この動画の前の広告がノアだった(笑)
・懐かしいな
出てすぐに見に行ったけど
家は結局アルファード買ったな
直接のライバルはエスティマだとは思うけどね
・ベルノ、プリモ、クリオ、が、今では、ホンダカーズになりましたよね
・これ親父が乗ってるやつだー、初代のエリシオン
・BS朝日のオープニング・クロージング曲!
・トヨタのミニバンの広告ついてて草
・広告トヨタだった
・良い車やなぁ エンヤのCMソングもまた良い
・15年乗ってたけど結局メーターがどういう仕組みなのか分からんかった。
・短命の車だったな
・あのときトミカで買っといてよかった
・ヘッドレストの形ぎょうざに見えた。
・懐かしいなこのcm。やっぱ2004年とかそのあたりなんだね。
・一時期親がエリシオン乗ってたけど、維持費の問題で手放したのよね