・同じ排気量で4気筒と6気筒、MTとATが選べるセダン。
今では考えられませんね。
・当時なぜか酷評されてたけど、シャーシの剛性、ブレーキ性能は全然いい。レクサスで売ってるだけのボディである。必要十分なパワーの車を楽しむ車だと思ってる。 当時パワーが欲しい人は、アコード・トルネオを買ったんだよ。 速さを求めないので、レギュラー仕様の6気筒1G乗ってます。 日常ではコンパクトで小回り効きます。
・God I wish so bad that this was translated
・なんか人気ないけどこういうスポーツセダンってけっこういいと思うけどなぁ
・アルテッツァ。。。まともに走れるようにするのに金と手間がかかった車でした。服部さん言う通りですね。3S-Gもエンジンパワーがないです。軽量フライホイール、ファイナルギアをショートにすると多少はパワー感でました。足、ボディ周りは大工事が必要です。
・みんながぶつけて年間保険料が高いドリフト練習車
・AS200 AT乗ってます。
柔らかく静かで乗り心地最高です。
レースしない普段使いならパワーも十分以上に有ります。使い方次第だと思いますね。普段使いならAS200は最高です。
・代車できたアルテッツァ
乗った瞬間わかる楽しい車。
小回りが効いて街乗りするには最高の一台
・名機1JZ-GTEあたりを積んでM3に対抗できるようなグレードがあれば良かったのになって思います
・ホントはAS欲しかったけどASのMTがレア車すぎてRS買いました。
けどASはLSDオプションだったと思うので、RSでよかったかなと思います。
嫁からはこの車うるさいと不評ですがw
・すごくバランスの取れたセダン車だと思う
・トヨタ車をボロカスに言える媒体。ベスモは素晴らしいよね。
・音は1Gだよなぁ…
・6気筒のMTいいなぁ・・・
今では手に入らない種類の車だもんな
・はっちゃん「どっちも楽しくないでござる」
・4月に免許取ってas200を今月納車しました!
パワーないとか言われてるけど始めての車だから、むしろ早いな
くらいですw
・若い頃はRSのMT乗っていまはASのMT乗ってます。どっちも楽しい車だよ。ツアラーVとかアリストみたいなクオリティを求める人にはオススメ出来ないけど、街乗りで楽しく走るFRとしてはオススメです。
アルテッツァ買った時に世話になった中古車屋さん曰くアルテッツァオーナーは中々手放さないみたいです。
それだけのオーナーに愛される車らしい。
走り屋にはパワー不足とかで余り評価高くないけど車好きな人に「アルテッツァ乗ってます」って話すとめちゃくちゃ食いついてきます。
私は歳を重ねる毎に葬式に行く機会が増え、やかましいRSで向かうのが恥ずかしかったのでASに乗り換えました。
これから買う検討してる方は2003年以降の後期を狙った方がベストかな。
見た目も見直されてて特にヘッドライトとグリルのデザインはカッコイイ。
インパネがベタベタしてしまうのは業者に再塗装してもらうのがベスト。ベタベタは外車とかではよくあるらしいので対応してくれる業者はあるみたい。
・4発は十分なパワーでした。
パワーありすぎても事故るだけです。
・Huge fan of the beams 3sge. I wish Toyota would have instituted a 6 gen 3sge for the gt86 over the fa20 .
・エンジンのレスポンスの悪さ、変なギア比、大きすぎるロックトゥロック
デザインはすごく良いけど走りの面ではとても残念な車でしたね。
・アルテッツァの回がアップされて嬉しい!
・アルテいいなぁ…
・1Gアルテッツァ乗ってます!最高です!
・スポーツセダンであってスポーツカーではないんだな。
・トヨタはこういう車作らなくなっちゃったなあ
・アルテッツァに3S-GTEを乗っけてほしかった…
・スポーツセダンとしては同年デビューのR34よりツアラーよりアルテッツァの4気筒のほうがずっとパッケージ良かったのに。
・❤️
・アルテッツァ、かっこいいし良いな〜とは思いつつも乗り手のイメージで敬遠してしまう…
・後期rs-z乗ってます
パワー低いつっても街乗りには必要充分。
なんたってオーバーハング短いから前方見切りが楽!
・ギア比もう少し考えてあればかなり印象違った気が
・Thay love the altezza here in Ireland.. 🇮🇪
・in usa we got 2jz-ge version with 5spd
・ASとRSのMTとAT全部乗りましたが最終的にRSのATに落ち着きました。
生産終了から15年経ちましたがかっこよさは変わらないですね!
・かっこええのう
・RS200のクオリタートに乗ってました
・アルテッツァのメーターホントすこ
・ウチのはジータで2JZ(小声
・3S-GEでなくGTEの260PSとかだったらまた違ったのかな~ 直6も2.5の1JZ-GEのMTだったらモアパワーで楽しく走れるのかな。
くだらない妄想でした。
・初期オーナーでRS車体番号5000番台、ハタチも迎えました。
結婚しても、嫁サンが普通に乗ってます。
嫁曰く、『これでコンビ二とか行くと、男の人にジロジロ見られて気持ちいいとの事』
セカンドカー通勤でアクアに乗ってますが、たまにアルに乗ると物凄くたのしいです
・Altezza>gt86
・こんな楽しそうな車が50万で手に入るという事実
・アルテッツァ・ジータの6気筒を乗せた変えちゃいたいね。
あっちは210馬力でパワフルだから。
・Круто вам японцам! Хочу к вам в страну!
・確か車重が、1.4トン位あったんですよね。スポーツセダンとしては、NAでこの車重はチョット辛いでしょうね。
・アメリカでレクサスISとして売ってたのは6気筒なんだよな。高級感はあるけど速くはないんだろう。
・カリカリチューンした1G-GTE
でもいいなぁ
・現役でAS200の6速MT乗ってますwレギュラー仕様なので買いましたwRSよりかはまぁパワーは劣るかもですが、サーキットは走らないので街中で楽しく走る分には充分だと思いますね。
ただ自分はそれなりに少しずつスポーツ寄りに弄ってますが^^;
因みになんですけど、
AS200の6速MTってレアなんですか??
・I wish GT Sport added RS200 again
・Altezza + 1JZ Tá-bo + 5MT = YES!