・アラ還のジジイですが、
我々世代の車好きにとってGT-RとZは特別な思い入れのある車で
特にこのGT-Rは日本グランプリでのポルシェとの話もあり
若い頃ものすごく憧れて
”いつかはGT-R”と思っていましたが高くて買えなかった車です。
R35は本当に日本の工業技術力の結晶で
この圧倒的なコスパの良さは他の国では絶対実現出来ないと思っています。
自分にとってGT-Rは”あがりのクルマ”で
この齢になってようやく手に入れる機会があり現在MY20納車待ちです。
・フェラーリより、ポルシェより、ランボルギーニよりも、GT-Rが欲しい。
湾岸ブルー最高
・現在、日本車で1番乗ってみたい車。こんなに不思議なオーラを感じる車は珍しい。
・R34を彷彿とさせる綺麗なブルー、いいですね
・男だったらいつかはGTR!!
しびれましたよ
・I want to review this car. And then I will buy it
・すごい愛を感じるなこの人の話し方
・ス―プラに700万ならこれ買うな
・現行モデルは宝くじの一等が当たらない限り買えない😭
・GT-R 永遠の憧れです!いつかは乗ってみたいなぁ~💦
・なぜここまで進化させてウインカーLEDじゃないのかな、誰かわかる人〜
・オレンジや白色がイメージされる車だけど、青もカッコいい!
・13:40
GT-Rのエキゾーストの余韻と鳥のさえずり。
たまらんねぇ
・学、行っちゃってください()
・いいなこの色のGT-R!(^^)!
1/18ダイキャストカーでも欲しいです。
・オーケー、R、合格だ。
・やっぱり、GTRはブルーだな
・青カッコいいですね!
1.210万円ですか・・
絶対買えないな。
・34の青を思い出す
・次はミッドナイトパープルメタリック復活だな。
・日産は会社の上層部の擦った揉んだでゴタゴタし過ぎで、
優秀で情熱の有る社員が力を発揮出来てない感じが伝わってくるし可哀想だな。
・9:17
本質を極めるべく休みなく設計開発に力を入れた水野和敏氏の賜物ですからね。
・it must be perfect now
・なるほどやはり日本の誇りですね!
・いやぁこの青いいなぁ~。あと音も良い!河口さんの動画はしっかりクルマの音が載ってるので好きです。
曲や常にしゃべりまくってて音が聞こえない動画のなんと多いことか…。
・まなぶちゃん、行きます???
・アムロかよw
・湾岸ブルー、悪魔のZの色ですね
・いつも動画を見てます。ありがとうございます。まなぶ、行きます!って、2回も(爆笑)
・内装真っ白!いいね
・ナンバーがいい箱
・ワンガンブルーかぁ‼️
・夢を持たせてくれる車って最近多くないですよね。。。(価値観は様々ですが。)
GT-R、乗ったことないですが、街中で見るとつい振り向いちゃいます(笑)
・やっぱGT‐Rの丸型のランプが好きだな
もう全部の車丸型にしてほしいレベル笑
・この色良いなあ
・The Color Combination is so nice. Thanks for the Review and greetings from Germany.
・👍
・GTRにも、遊び心は、大切ですね(*^^*)
それにしてもミッドナイトブルーカッコイイです
・標準車とニスモ分けたのが良くなった要因かも
・最大の変更点はボディーカラー!
・สักวันต้องเป็นของผมgtr35
・これはもはや
自己満足と
優越感の
賜物だね☺
・永遠にやんちゃなGTーRは日本が誇れるピュアなスポーツカーですね♪
・Z32も生産長かったけど、35GTRはかなり長いモデルだったな!
・パンダ内装いいぞ
・シートがイマイチ
・みなとみらいですれ違いました。
・ゴーンさん唯一の功績
・ワンガンブルーって名前からしてベイサイドブルーそのまんまじゃん笑
・absolutely fantastic, great video