・本当に見ててすごいと思う…
・(*´ω`*)綺麗になってくの見ると楽しく😆なりますね〜財布の中見ると悲しく( ´・ω・` )なるけど(≧ω≦。)
・これからどうなっていくのか凄い楽しみです!
・マジいつもありがとう。車もバイクも全くいじれないんだけど…眺めているだけでも本当に面白いんだよね。不思議…
・完全復活が楽しみですねー!!
応援してます!
・いつも楽しく観させてもらってます。若い頃乗り継いでた車なので懐かしー。
・待ってました!!
・今最初からまた見てるけど足回りが一番大変そうだっていつも思うw
・外装ラッピングシートでやってみて!
・綺麗になっていく(*’ω’*)
車検通る日が楽しみですね
・どんどん進んでますね!
それにしても純正部品っていいお値段しますね…😅
・毎回勉強になります
友達のR32とのドリフト楽しみにしてますよ
オールペン何色になるか気になります 笑
・お疲れ様です
あなたの動画でラヴィ!が聞きたいです、、
・Leave rims in silver color
・これくらい自分で出来るようになったら車最高に楽しいんだろうな
・ロケバニ組みましょ笑
・ちゃんとメシ食ってますかぁ!
・自分も一時抹消の180sx持ってて復活のためにDIYしてます。
動画物凄く参考になります。
ありがとうございます。
頑張ってください!
・こんにちは😃
配信楽しみに待っていました。
今はこの手の🚘車も貴重な車種になりますね。
海外などに行ってしまうそうで復活したら大事に乗って下さい!
復活まで応援しています!
頑張って下さい!👍
・最近またアップしてませんね?
・サクサク進行してて見やすいです。
頑張ってくださいいい
・良いですね~(^^)✨だんだん良くなっていきますね~o(*゚∀゚*)o🎶
本当、純正パーツって意外と高いよね~f(^_^;
・クスコのリアアッパーアームのターンバックルの長さ合わせ調整方法間違ってるよ
差し込み量少なくて危険ですよ
・完成まで頑張ってください。
あと、取り付けたパーツとか盗難にあったりしないかが心配です😅
・こんばんは
ブッシュ&ナット等で18000円ってすごいですね。
ナットお高いんでしょうね。
コーナンで買いそうだ、僕は(笑)
風引かないようにね。
・すごい・・色々熟知されてるんですね(^ν^)
・日産に行けば買えますか?
・超九州で笑ってしまいましたw
・いち
・純正部品…ほんと鬼のような価格ですね( ; ゜Д゜)
旧車の域に入って来た 13系……
お金かかりますね(–;)
・インドラって車検取れるんですか?
・洗車からここまで観てきたけど、やっぱこの人凄いんじゃないのか…?プロなのか…?
・なんか…だんだん、モノコックフレーム以外は、全部交換のような気がしてきた…昔…グループAのレースで全損した…R32を思い出したわ。
・ニスモと言ってもプレス品なんだ!初めて知りました。バリバリのパイプでリジットカラーはまった物を想像してた。(^◇^;)
・いつも楽しく・懐かしく拝見しております。個人的にもまたいつかガレージを建てて同じことがしたいと思ってます。
さて、リアアッパーアームですが、ターンバックルになってませんか?付け根とピロ(ロッドエンド)同じくらい引き出し、合わせて指定寸法だったと思います。付け根だけで伸ばすと強度不足になる可能性があるので、今一度ご確認ください。
・どうやらコロナ?ただ進んでないだけ?
・今回はスッゴイ奮発して良いパーツを揃えましたね。小物だけで18000円…グハッ。割りピンあたりはアストロでセット買えますよ。
今後、外装の塗装とかどうするのか興味深々です
・頑張って下さい。最初から見て来ました。この後も楽しみにしてます👍
・最終系がどういう風になっているか、既に頭の中では出来上がっているんでしょうね・・・
素晴らしい!!!
・独学ですか?
・ご自分で出来るって凄いなと。整備士学校卒とかですか?
自分もH7年式タイプXの黒に乗ってました。とても懐かしいです。
完成が楽しみですね。大変かとは存じますが、頑張って下さい!!
・広告入れないんですか?
出費が大変ですよね💦
・こんばんは、今回のフロント側組み付けは時間にして何時間位ですか?、全くの素人で車種もジャンル違いですがロアアーム外してボールジョイント打ち替えて戻す作業を予定しているので参考に教えて下さい。
・巷ではマスクが品薄になっておりますが、ストックは大丈夫でしょうか?