日産リーフNISMO公道一番乗り!

・最初からこんな感じのデザインだったら、もっと売れていたのに・・。

・テスラもそうでしょうが、電気自動車乗ってみたい。 洗練されてきましたね!

・このリーフは加速が良くて乗り心地良さそうと思った!

・河口さんよほど気に入ったんですねぇ、

・突然のフィガロ

・内装のチープ感が無くなってくると良いですね

・テスラとかリーフは電気自動車は同じだね!

・3:14ここを音しか使わないのは酷だ。

・しれっとフィガロ写ってる…

・スポーツモードにしたら早そうだね加速が

・ガソリン車と比較してどうすんだ、ノーマルとの違いを説明するぐらいわからないの?

・ノーマルのリーフはワインディング路でのギャップ処理が上手くない印象でしたがニスモでは改善されているという事でしょうか、ニスモのモニター試乗も体感したいですね

・リーフだけレカロないのか?

・今回のリーフでは航続距離も伸びたと言うし、次世代電池かもと言われてる全個体電池が乗るようになれば更に実用性は高まっていくんでしょうね。
電気自動車でもスポーツドライブの楽しさが本格的に味わえるとなると、次期GT-RがEVかも?なんていうとんでも情報もあながちウソとは・・・、なんて。
親方さんがフランスの日産ですし。

・とりあえず早く温度マネジメント機能つけて

・テスラタイプ3と比べていかがでございましょうか?

・バッテリー消費量と走行キロ数を言っていただかないと電費が良いのか悪いのか判断できないですね。
その辺が購入に際し参考にしたいところですから。
自分の主観ですが、400から350kmに走行可能距離が落ちておるのは、タイヤやVCMチューニングの影響かもしれませんが、
実際の航続距離表示になったのではないかと思っています。

・最近の日産車ではかなりカッコいい部類

・トラックドライバーです もちろん毎日公道を走っています 日産リーフの走りを見たいのですが ほとんど見たことがありません いったい誰が乗っているのか知りたいです もっと車の性能とか正直にコメントしていただけたらいいと思うのですが 正直にコメントするとまずいと言うことなんでしょうか あとこの車は廃車するときにバッテリーの処分などにどのぐらい費用がかかるのか知りたいです