・もう一つグレードの高いモコは後席が後ろにスライドし、もっと足元が広くなりますし、エアコンもオートエアコンになりますよ。モコ、MRワゴンはこの代で生産中止になってしまったのが残念です。
・リアのシートベルトが付いてない…😅✨✨✨
・モコの発売当時は、日産が製造した軽自動車!! で購入した人が9割いたそうですが、いまだに そう思ってる人 どのくらいいるんでしょうね???
・R06AとCVTの組み合わせは最高ですね。下からトルクフルです。
・超今更ですが、oem元のMRワゴンはスターウォーズのストームトルーパーにソックリです。
白を買ってライトをスモークにすれば完璧…
・ハンドルがマツダキャロル(HB24S)になってるのが残念w
・配信中元気がなかったのでどうしたのだろうと思っていましたが、思いの外元気そうでよかったです
・スカイラインはハードルが高かったかな?
・確かに、最近の軽は質感が高級になり、本来の軽の燃費の良さを活用し、今では普通車と変わらない設備、高級感は本当に!ですよね。親父のホビオの前のバモスでの車検で、ホンダの代車で、6年前に、ライフの4代目の丸形で、内装も4代目でしゃれて高級感になりドアノブも丸形で現在も丸形のドアノブは普通車でも見ないので、確かに、普段の通勤等は軽で良いですね。^^
・お疲れ様です!タツヒロさん モコの良さに気づいちゃいましたね!
嫁さんの愛車がモコでタツヒロさん代車と同じです。色まで同じです(笑)
デザインや音など、なんでも可愛いですよね。うちの犬に顔が似ていて娘たちにも好評です。
うちのモコはターボ付きなので不満は無いです。でも15年落ちの私の下駄車ekスポーツのほうが早いですww
唯一の不満は後部座席の乗り心地で、運転していると気づきませんが、後ろはちょっと揺れてつらいですよ。あとエアコンの効きが弱いかな・・ 夏はきついです。これもekスポーツのほうが効きます。
・モコのこの型の最終型に家族が乗ってます。NAなのに加速が良くて内装デザインもとても好きです🎶
動画のモコは後席のシートベルト、取り外されてるんでしょうか?😅シートベルトがでてくる穴から出てなかったので…
・俺も、この世代の軽にのってますが、
軽自動車に乗ってる一昔前の悲壮感?!みたいなものはまるでないですよね。
ゆっくり普通に運転する分には
軽であることを忘れてしまう。
その観劇が伝わってきました。
・驚くべき事に今年までムーヴがエコカー減税対象車じゃった(笑)まあ13年たつムーヴをこれからどの方向に作るか考え中 基本見た目ノーマル???なんか違うけど
て言うのか面白いかなと 買った段階で19万キロの個体だが高速10ぴーキロまでは出るしハンドルブレなし外装小キズ程度という車 スカイラインはきっと持ち主の気持ちに答えてくれるじゃろう
・間欠ワイパーの有無に触れるとはさすがミラバン乗りですね。
シートベルト警告音が鳴っている間はウィンカーのリレー音が鳴らない・・というやつは個人的には嫌いです。たまに代車で今時のクルマに乗ると、ハザード出しならが駐車するとき、バックブザーが鳴るとウィンカーの音が消え違和感があります。で、バックギアから別のレンジに入れるとウィンカーがピコピコ・・これまた違和感。
・お疲れ様です
最近の軽自動車いいですよね☆
ワゴンRスティングレーMH44S
とプリウス50に乗ってます
自分も軽自動車けぎらいしている時期ありました💦
ワゴンRスティングレーに乗って変わりました☆
静かで広いしめっちゃ使いやすいです
最近プリウス50納車してプリウスも静かで運転しやすいです!!
・10年くらい前僕の親が、日産NOTEを新車で買って数ヶ月してから出かけに行く時に自転車が飛び出してきて親のNOTEぶつかってボンネットやられて代車でモコ借りた事がありました。